
ドメスティックだわファナティックだわで最の高な「Blasphemous」。
プレイしたのは2019/12/26でございます。
今日は仕事終わりで軽く触っただけなので短めです。

前回、いい加減な買い物をした挙句、回復瓶の補充が出来なくなったところから。
しょうがないのでザコをコツコツ倒して金を貯めます。
前回「750円×2回分!」って書いたと思うんですが、二回目はちゃっかり値上げしてやがる。
結局750+900貯めるハメになりました。まあ割とサクサク貯めれたからOK。

金稼ぎがてらで探索してたら、雪山の頂上まで登ってこれました。
イヤ~な静寂と空間だな……。
ボス出てきそう。

と思ったら、建物がありました。
っていうか、後ろで号泣してる顔なんなん?
あんな目立つ位置で泣きはらすな。アゴから下に涙垂れててこええよ。

そして建物に入るとまたイベントが。
謎の男が一人でブツブツ言ったのち、地面をガンガン殴って去っていった。
「妹」ってのは、こないだボス戦でも出てきてくれたあの娘かな?
名前もう忘れたけど。「ヴ」という字が入ってたことしか覚えてない。

またしても修道院。
辛気臭え建物しかねえのかこの世界はよ!

あと新エリア入って一発目の敵、イベントキャラかと一瞬思っちゃうぜ。
いかにも敵みたいな見た目のNPCもいたりするからな。
まあ出会いがしらは斬っておけば問題ない。

アイテムも拾った。
落下時の硬直を減らすらしい。
……ううむ、貴重なひと枠使ってまでやらんでも、って感じだなー。
落下ダメージが元々無いので、落下で困ることあんまりないんだよなこのゲーム。
「貴重なひと枠」ってか、ここの枠はいつ増えるんだろ。
はやく沢山付けられるようになりたいのう。

アラなんだか可愛らしい見た目ね。

からのヨガフレイム。
火を噴くタイプの敵に見えなかったから普通にビックリしたわ。
しかしさっきの剛腕シスターと同じで、ヒットアンドアウェイで問題なく対処可能。
複数重なってきたときに面倒になるパターンだな。

と、ここで山頂からのショートカットが開通。
いやあ、何回も同じこと言うけど、難所抜けてショトカ通るのホントいいよね。
全盛期の広末涼子ファンのように毎回「ああ、ショートカットはいい……」って唸る。

山頂から麓、さらにアルベロまで一気に開通。
これはよい。圧倒的な交通の便。

奥にまた中腰待機の人が居たが、扉が開くことが出来ず。
どっから回るんだろう。

どうやらこのステージは火がテーマのようです。
この来た人間を殺す以外、何の用途があるのか全く分からない溶岩流し装置よ。

いくらなんでも並べすぎだろォ!?
マリオワールドのクッパ城に出てくるドッスンかよ。
とはいえまあ、通るのにそう困りはしないんだけど。スライディングあるからな。

で、金も貯めたので一旦雪山のほうに戻りまして、無事回復フラスコを5個にしました。
回復を五回出来るというのは、だいぶ精神的にラクになるな。
「しっかり探索した人へのご褒美」という感じで嬉しいものがある。
個人的にはヌルくなっても別に不満は無いのでしっかり探索していきたい。

あとエレベーターの周辺をプラプラ歩いてたら、またこの人に出くわしました。
こないだ一本剣抜いてませんでしたっけ?
というかそのポーズでずっと待機してんスか。つらくないすか。

前回とはうってかわって淡泊に強化だけしてくれた。
いや、別にいいんだけどよ。体力強化は素直に嬉しい。

そんなワケで、今日は軽く一時間程度やりました。
明日は仕事納めなので、帰ってきたらまたじっくりやろうかしら。
ではまた次回。

前回、いい加減な買い物をした挙句、回復瓶の補充が出来なくなったところから。
しょうがないのでザコをコツコツ倒して金を貯めます。
前回「750円×2回分!」って書いたと思うんですが、二回目はちゃっかり値上げしてやがる。
結局750+900貯めるハメになりました。まあ割とサクサク貯めれたからOK。

金稼ぎがてらで探索してたら、雪山の頂上まで登ってこれました。
イヤ~な静寂と空間だな……。
ボス出てきそう。

と思ったら、建物がありました。
っていうか、後ろで号泣してる顔なんなん?
あんな目立つ位置で泣きはらすな。アゴから下に涙垂れててこええよ。

そして建物に入るとまたイベントが。
謎の男が一人でブツブツ言ったのち、地面をガンガン殴って去っていった。
「妹」ってのは、こないだボス戦でも出てきてくれたあの娘かな?
名前もう忘れたけど。「ヴ」という字が入ってたことしか覚えてない。

またしても修道院。
辛気臭え建物しかねえのかこの世界はよ!

あと新エリア入って一発目の敵、イベントキャラかと一瞬思っちゃうぜ。
いかにも敵みたいな見た目のNPCもいたりするからな。
まあ出会いがしらは斬っておけば問題ない。

アイテムも拾った。
落下時の硬直を減らすらしい。
……ううむ、貴重なひと枠使ってまでやらんでも、って感じだなー。
落下ダメージが元々無いので、落下で困ることあんまりないんだよなこのゲーム。
「貴重なひと枠」ってか、ここの枠はいつ増えるんだろ。
はやく沢山付けられるようになりたいのう。

アラなんだか可愛らしい見た目ね。

からのヨガフレイム。
火を噴くタイプの敵に見えなかったから普通にビックリしたわ。
しかしさっきの剛腕シスターと同じで、ヒットアンドアウェイで問題なく対処可能。
複数重なってきたときに面倒になるパターンだな。

と、ここで山頂からのショートカットが開通。
いやあ、何回も同じこと言うけど、難所抜けてショトカ通るのホントいいよね。
全盛期の広末涼子ファンのように毎回「ああ、ショートカットはいい……」って唸る。

山頂から麓、さらにアルベロまで一気に開通。
これはよい。圧倒的な交通の便。

奥にまた中腰待機の人が居たが、扉が開くことが出来ず。
どっから回るんだろう。

どうやらこのステージは火がテーマのようです。
この来た人間を殺す以外、何の用途があるのか全く分からない溶岩流し装置よ。

いくらなんでも並べすぎだろォ!?
マリオワールドのクッパ城に出てくるドッスンかよ。
とはいえまあ、通るのにそう困りはしないんだけど。スライディングあるからな。

で、金も貯めたので一旦雪山のほうに戻りまして、無事回復フラスコを5個にしました。
回復を五回出来るというのは、だいぶ精神的にラクになるな。
「しっかり探索した人へのご褒美」という感じで嬉しいものがある。
個人的にはヌルくなっても別に不満は無いのでしっかり探索していきたい。

あとエレベーターの周辺をプラプラ歩いてたら、またこの人に出くわしました。
こないだ一本剣抜いてませんでしたっけ?
というかそのポーズでずっと待機してんスか。つらくないすか。

前回とはうってかわって淡泊に強化だけしてくれた。
いや、別にいいんだけどよ。体力強化は素直に嬉しい。

そんなワケで、今日は軽く一時間程度やりました。
明日は仕事納めなので、帰ってきたらまたじっくりやろうかしら。
ではまた次回。