引き続き、「Kenshi」で遊んでいきます。
書いている今日は2020年5月27日でございますよ~。
非常事態宣言も解除されて、平日はキッチリ会社に行く日々が戻ってきました。
戻らなくてよかったのに。
それではどうぞ~。
前回は、初めての拠点を作り始めたところまででした。
えー、またちょっと世界をウロウロとさまよいまして。
ぶっちゃけ大したことは起きてないので箇条書き気味に。
巨大なロボットの残骸を見つけました。
廃墟さながらに荒野に身を横たえ風化していく姿は、なんともいえない味わいがあります。
ラピュタのたくさんの可哀想なロボット達とかも大好きなんですよ。SF的哀愁がある。
あとまあ、デカいカニ見つけて、ナメてかかったら殺されかけたり。
戦闘力もよく見ずにナメてかかってはいけない。
カニと人間が共存する、ちょっとリアリティラインがグラつく街に足を踏み入れたり。
そこの女王? かなんか? と謁見したり。
カニをペットとして売る店とかもあったりして、もう何がなんだか……。
俺、カニの味はもちろん嫌いじゃないんですけど、正直なとこ
「食べるための手間を考えると、そこまで好んで食べるほどじゃない」という感じ。
手も汚れるし、高いし。カニカマでいいです俺は。
前回のラストにも書きましたが、この「アーク」周辺の拠点を攻めてみたら、
割とアッサリ撃退されてしまいまして。
「ウチの連中もそこそこ育ってきたかな」と思ってたので、軽くショックでした。
ロボットやカニバルあたりを蹴散らせるようになってきて調子に乗ってたが、
久しぶりに自分たちの無力を思い出したぜ。
ここの「リーバー」とかいう連中がまた「パラメータが高くて数が多い」うえに、
「負けると拉致られる」という最悪の相手。
しっかりめに戦力増強をしてからでないと再戦は挑めないな……。
そんななか、ふと「最近どうも松本さんが火力出せてなくない?」とか思って
装備をチェックしてみたのですが、パーティ内で唯一メイン武器が緑品質で、
しかも種別が「刀」なんだよな。
ゲーム開始以来、ほとんどの期間を「主人公だしなんとなく」という理由で
刀装備で戦ってきた松本さんですが、「防具貫通-20%、対ロボット-39%」って
よく考えるとペナルティがエグくない? とんでもないハンデじゃない?
ということで、ホンット今更も今更ですが、武器種を変えてみることにしました。
倉庫に寝かせていたメイトウ等級のムーンクリーパーだ!
これまで長い長い時間をかけて57まで育てた刀スキルがふいになると思うと、
クラクラするものがありますが、一応サブにメイトウの刀を持たせたので
ムダにはなってないと信じよう。
ということで、これからメイン武器を鉈として育て直します。
長い道のりになりそうだ。
その後、特に深い意味もなく、二軒目の家を建ててみたりして。
ホントはこれから畑なり機械なり建てて、自力生産ができる体制を整えるべき
なんだろうけど、なんか面倒で手がつけられてないですね……。
そんなわけで、現実逃避がてら、昔飛び込んで痛い目を見たカニバルの首都に再び訪れて、
再度ケンカをふっかけてみたりしました。
後世に於いて「第二次カニバル征伐」と呼ばれる戦いの始まりである。
さすがに、よっぽどムリをしない限りはいくら数がいようがカニバルに負けることはなく。
たまにベッドで横たわってたらダッシュしてきた単体のカニバルに連れて行かれて
うっかり牢屋に突っ込まれたりもしましたが、即ピッキング&即キルしました。
拍子抜けするくらいアッサリとカニバルの打倒に成功。
昔、苦労した相手を鎧袖一触できるのホントに気持ちがよろしい。
そのままブラリと南へ流浪して、途中アーマーキングの店によりいつも通り
金庫から鎧を回収したりしてたのですが、ふと「そろそろメンバー増やすか」という
気持ちが生まれてきました。
5人+1匹の旅も安定してきたし、部隊を分けない俺のプレイスタイルとしては
このままでも然程問題はないんですが……。
まあ平たく言うと「新しい刺激が欲しい」くらいの気持ちです。
ということで、帰り途中の都市で新しい仲間を二人ゲットしました。
紹介するぜ!
まず一人目! コイツだ!
谷原ショウヘイさんだ!
(元々はユニークユニットの「グリーン」)
これまで人間オンリーでやってきたウチのパーティにおいて、初めてのハイブ!
正直言うと、最初期(パート5)に異種族を仲間にして痛い目を見たので、
「人間だけでパーティ組もう」と思っていたのですが。
見て下さいこの最初からクロスボウ78という衝撃の数字。
ずっと弓で戦い続けてきたハルさんを上回っております。
お察しの通り「即戦力」という意味合いで選びました。
とりあえず傑作つまようじを装備させ、高精度射撃をチマチマ上げていこうと思います。
ていうかクロスボウ名人って触れ込みなら高精度射撃も鍛えておけよ。
砲台が高いのもなにげにポイント高い(ウチに全然いないので)。
二人目はこちら、林ヤスヒトさんだ!
(元々はユニークユニットの「グリフィン」)
こちらは途中の都市で見つけて何気なく仲間にしたのだが、
戦闘周りのスキルが最初から20と、こちらも割と即戦力になってくれそうな感じ。
新しい仲間のために装備をあつめておいたので、いきなり全身を黄色等級で
ガチガチに固め、メイトウ等級の武器で戦闘をさせている。
バキバキの戦闘員として育て上げたい。
……ということで、次回からの目標は以下の通り。
1.新入り二人をビークシングに突っ込ませ鍛え上げる。
(四肢が取れたら初めてのサイボーグ化を試みる)
2.拠点に畑なり機械なりを造り、生産体制を構築する。
3.リーバーと戦える戦力を手に入れ、「アーク」を陥落させる。
この三つを目指して進めたいと思います。
ハッキリとした目標ができるとハリが出るとか、出ないとか。出ないのかよ。
ご清聴ありがとうございました。
えー、またちょっと世界をウロウロとさまよいまして。
ぶっちゃけ大したことは起きてないので箇条書き気味に。
巨大なロボットの残骸を見つけました。
廃墟さながらに荒野に身を横たえ風化していく姿は、なんともいえない味わいがあります。
ラピュタのたくさんの可哀想なロボット達とかも大好きなんですよ。SF的哀愁がある。
あとまあ、デカいカニ見つけて、ナメてかかったら殺されかけたり。
戦闘力もよく見ずにナメてかかってはいけない。
カニと人間が共存する、ちょっとリアリティラインがグラつく街に足を踏み入れたり。
そこの女王? かなんか? と謁見したり。
カニをペットとして売る店とかもあったりして、もう何がなんだか……。
俺、カニの味はもちろん嫌いじゃないんですけど、正直なとこ
「食べるための手間を考えると、そこまで好んで食べるほどじゃない」という感じ。
手も汚れるし、高いし。カニカマでいいです俺は。
前回のラストにも書きましたが、この「アーク」周辺の拠点を攻めてみたら、
割とアッサリ撃退されてしまいまして。
「ウチの連中もそこそこ育ってきたかな」と思ってたので、軽くショックでした。
ロボットやカニバルあたりを蹴散らせるようになってきて調子に乗ってたが、
久しぶりに自分たちの無力を思い出したぜ。
ここの「リーバー」とかいう連中がまた「パラメータが高くて数が多い」うえに、
「負けると拉致られる」という最悪の相手。
しっかりめに戦力増強をしてからでないと再戦は挑めないな……。
そんななか、ふと「最近どうも松本さんが火力出せてなくない?」とか思って
装備をチェックしてみたのですが、パーティ内で唯一メイン武器が緑品質で、
しかも種別が「刀」なんだよな。
ゲーム開始以来、ほとんどの期間を「主人公だしなんとなく」という理由で
刀装備で戦ってきた松本さんですが、「防具貫通-20%、対ロボット-39%」って
よく考えるとペナルティがエグくない? とんでもないハンデじゃない?
ということで、ホンット今更も今更ですが、武器種を変えてみることにしました。
倉庫に寝かせていたメイトウ等級のムーンクリーパーだ!
これまで長い長い時間をかけて57まで育てた刀スキルがふいになると思うと、
クラクラするものがありますが、一応サブにメイトウの刀を持たせたので
ムダにはなってないと信じよう。
ということで、これからメイン武器を鉈として育て直します。
長い道のりになりそうだ。
その後、特に深い意味もなく、二軒目の家を建ててみたりして。
ホントはこれから畑なり機械なり建てて、自力生産ができる体制を整えるべき
なんだろうけど、なんか面倒で手がつけられてないですね……。
そんなわけで、現実逃避がてら、昔飛び込んで痛い目を見たカニバルの首都に再び訪れて、
再度ケンカをふっかけてみたりしました。
後世に於いて「第二次カニバル征伐」と呼ばれる戦いの始まりである。
さすがに、よっぽどムリをしない限りはいくら数がいようがカニバルに負けることはなく。
たまにベッドで横たわってたらダッシュしてきた単体のカニバルに連れて行かれて
うっかり牢屋に突っ込まれたりもしましたが、即ピッキング&即キルしました。
拍子抜けするくらいアッサリとカニバルの打倒に成功。
昔、苦労した相手を鎧袖一触できるのホントに気持ちがよろしい。
そのままブラリと南へ流浪して、途中アーマーキングの店によりいつも通り
金庫から鎧を回収したりしてたのですが、ふと「そろそろメンバー増やすか」という
気持ちが生まれてきました。
5人+1匹の旅も安定してきたし、部隊を分けない俺のプレイスタイルとしては
このままでも然程問題はないんですが……。
まあ平たく言うと「新しい刺激が欲しい」くらいの気持ちです。
ということで、帰り途中の都市で新しい仲間を二人ゲットしました。
紹介するぜ!
まず一人目! コイツだ!
谷原ショウヘイさんだ!
(元々はユニークユニットの「グリーン」)
これまで人間オンリーでやってきたウチのパーティにおいて、初めてのハイブ!
正直言うと、最初期(パート5)に異種族を仲間にして痛い目を見たので、
「人間だけでパーティ組もう」と思っていたのですが。
見て下さいこの最初からクロスボウ78という衝撃の数字。
ずっと弓で戦い続けてきたハルさんを上回っております。
お察しの通り「即戦力」という意味合いで選びました。
とりあえず傑作つまようじを装備させ、高精度射撃をチマチマ上げていこうと思います。
ていうかクロスボウ名人って触れ込みなら高精度射撃も鍛えておけよ。
砲台が高いのもなにげにポイント高い(ウチに全然いないので)。
二人目はこちら、林ヤスヒトさんだ!
(元々はユニークユニットの「グリフィン」)
こちらは途中の都市で見つけて何気なく仲間にしたのだが、
戦闘周りのスキルが最初から20と、こちらも割と即戦力になってくれそうな感じ。
新しい仲間のために装備をあつめておいたので、いきなり全身を黄色等級で
ガチガチに固め、メイトウ等級の武器で戦闘をさせている。
バキバキの戦闘員として育て上げたい。
……ということで、次回からの目標は以下の通り。
1.新入り二人をビークシングに突っ込ませ鍛え上げる。
(四肢が取れたら初めてのサイボーグ化を試みる)
2.拠点に畑なり機械なりを造り、生産体制を構築する。
3.リーバーと戦える戦力を手に入れ、「アーク」を陥落させる。
この三つを目指して進めたいと思います。
ハッキリとした目標ができるとハリが出るとか、出ないとか。出ないのかよ。
ご清聴ありがとうございました。