20200421203557_1
「Kenshi」で遊んでいきます。

前回からチョコッと間が空きましたが、書いている今日は2020年6月6日でございます。
エロ動画見てたら無意味に夜ふかししてしまって寝不足です。なんだその近況は。
それではどうぞ~。

前回、以下の三つの目標を立てました。

1.新入り二人をビークシングに突っ込ませ鍛え上げる。
(四肢が取れたら初めてのサイボーグ化を試みる)
2.拠点に畑なり機械なりを造り、生産体制を構築する。
3.リーバーと戦える戦力を手に入れ、「アーク」を陥落させる。

これらの進捗状況を軸に、プレイ日記を書いていきます。
20200528212536_1
それと全く関係ないのですが、農民の脚を切り落としたら
必死で血痕残しながら逃げていく様があまりに惨たらしかったので思わずキャプチャー。

こんな倒した敵の血痕残るゲームなかなかないよ。
20200528205224_1
さて、今日も新人である谷原と林コンビは、元気よくビークシングに
半殺しにされながら体を鍛えております。獅子は我が子をなんたらかんたらのやつ。

新人ながらに必死の動きで敵の攻撃を捌こうとしているのが微笑ましいですね。
20200528213341_1
捌ききれなかったので谷原さんの左腕が無くなりました。
よくあることよ。

事故ったらロードしてるせいで他のメンバーは四肢がちゃんと残ってますが、
実際は各メンバーごとに最低一回ずつは四肢切断をされた経験があります。
20200528220642_1
ということで、谷原さん晴れてウチのメンバーの中でも初めての義肢化デビューです!
フゥー! 義体化! サイバーパンク! 攻殻機動隊!

傑作左腕を装着しクロスボウにブーストがかかる!
元々の脆弱な四肢の倍のHP!
いいことづくめじゃないか!
20200529235044_1
あっ、義肢って修理にスケルトン修理キット要るのか!

マジかよ! 普通に知らんかった!
これまで手に入れたスケルトン修理キット、全部売っぱらってたからな……。
正直、金策アイテム扱いだったぜ。
20200530014549_1
それから、拠点をリーバーに襲撃されまして……。
20200530014637_1
いつも通り、地獄のような戦いになりつつ撃退したりしまして。
このゲームの、戦闘後の血と死体がゴロゴロ転がる絵ヅラ割と好きです。

ていうか、やっぱ当面の敵だけあってリーバーさん達つええわ。
20200530230124_1
その後、拠点の様々な建物や畑を作成しまして、
「鉄板」だの「建築資材」だのをわざわざ店で買わずとも自作できる体制を整えました。

まだ襲撃がキツイ時もあるけど、ようやく「拠点を構えた」という感じがしてきて
テンションが上がりますね……!

後は外壁に手を加えて、敵の襲撃をクロスボウで迎撃できるようにしたいな~。
未だに税金を真面目に払ってるので、迎撃体制が万全になったら一回ケンカ売りたいね。

そして、その後は不足していた麻を集めるためにマップ南西に行きまして、
ついでにちょっと心残りだったミッションに挑みます。

心残りだったミッションとは……。
419_1
コイツです。バグマスターさん。

背後から奇襲も能わず、直接戦えば全く刃が立たずで、
全く何も出来なかったコイツを、なんとかしたい。
20200606173230_1
つーことで、蜘蛛に絡まれまくって行くだけでも一苦労でしたが、
再度やってまいりましたバグマスターさんの住処。

ステルスKO確率は……0のまま! マジかよ!
暗殺を23⇒70と伸ばしてきたのに、まだ全然ダメなのか……!

正直「5%くらいになっててくれて、リトライ繰り返せばなんとかなるだろ」と
甘く見ていたので愕然としました。
20200606173141_1
仕方が無い……。
こうなったら。
20200606173149_1
20200606173158_1
失敗しては逃げてを繰り返して、スキルを伸ばすピンポンダッシュ作戦!
オペレーション・ピンポンダッシュ!

恥知らずだけに許された訓練法!
でも暗殺スキルは失敗のときに伸びるので割と効率いい作戦ではあるはず。
20200606161416_1
逃げ遅れるとこうなります。

それなりに育ってきたタカさんであるが、バグマスターさんの前ではゴミ同然。
というか、パーティ全員でせーのでかかってもほぼノーダメで無双されますね。
「同時に斬りかかる」という概念がねえのかお前らには。時代劇のザコかよ。
20200606173733_1
何時間(実時間で)もバグマス・ピンポンダッシュ・トレーニングし続け、
暗殺が80を超えたころになり、ようやくステルスKO率が1%に。

長い道のりであった……。
とはいえまだ1なので更に伸ばさないと話にならんか。
20200606174559_1
と思ってたら、意外とアッサリ「ズシン」が入ってビックリしました。
3%を一発目でさくっと引いた。

糸の切れた人形のように床に崩れ落ちるバグマスさん。
長い時間付き合ってくれてありがとよ。
20200606174613_1
バグマスさん、メイトウ等級のサーベル所持されてました。
いいですね~、頂いちゃいますか。

サーベル使いのモリーちゃんにプレゼントしよう。
モリーちゃんの現行装備もメイトウ等級だったはずだが、こっちのがよりいいはず。
20200606174639_1
収穫だ。連れて帰ろう(エイヤッ)。

半裸の大男を肩に担ぎ、意気揚々と自宅に引き返すタカさん。
ちんこが肩に当たって不愉快そう。
20200606185905_1
ただいま~。
帰ってくるなり襲撃を受けましたが、問題なく撃退。

サラッと帰ってきたように書いてますが、二回くらい途中で事故死してます。
長距離移動は大変だぜ……。
20200606190419_1
連れて帰ってきたバグマスさんは檻に入れて、新人の筋トレに使うなりしましょう。

飽きたら「銀と金」の蔵前みたいに苦しむさまを見て愉悦に浸ろう。
わしは人を飼っておる……。

ということで、パート22はこんなところです。
一応、バグマストレーニングしたタカさんだけパラメータ比較しておきましょうか。
20200606203124_1
えー、バグマスターさんに要所要所でボッコボコに殺されかけてたおかげで、
打たれ強さが61から70まで伸ばすことができました。
サンキュー! バグマス! これからもよろしくな!

イチから育て直しになったメイン武器スキルも1⇒37とまずまず。
それとバグマスのおかげで近接防御が56⇒64、回避が26⇒35と増加。
他のパーティメンバーより明らかに戦闘面は強化されました。
ついでに暗殺が71から81になり、大体の人間は背後から気絶させられるように。

総じて「必要な技能がちゃんと成長した」という感じで嬉しくなりますね。

えー、それから、現状に合わせてブラッシュアップした目標が以下の通りです。

1.新入り二人の戦闘スキル伸ばし(ビークシングやバグマスさん使う)
2.拠点にクロスボウや壁を整備し迎撃体制を整える
3.リーバーと戦える戦力を手に入れ、「アーク」を陥落させる。

リーバーもある程度は戦えるけど、数で押されるとまだまだ苦しい印象がある。
新人二人を戦力として数えられるように鍛えまくってやる。地獄を見せてやるよ。

という感じで、ご清聴有難うございました。