「Kenshi」プレイ日記で御座います。
書いている今日は2020年7月13日でございます。
地味に、パート24でちょっと疲れて丸一ヶ月放置していました。
久々のKenshiです。
前パートで「梅雨に入ってジメジメしている」と書きましたが、
まる一ヶ月経った今も絶賛ジメジメ中です。今年の梅雨長くねー?
それではどうぞ。
開幕早々ひどい話で恐縮なんですが、谷原君の左脚が取れました。
ビークシングと殴り合ったくらいでポコポコ取れやがって、
レゴブロックで出来てんのかお前の手足はよォ~。
谷原ショウヘイは改造人間である。
という感じで、左脚も換装しました。
これはもう中途半端にせずに四肢全部義体化すべきかなあ。
まあ、そんな感じでしばらくの間、新入り三名をビークシングと
殴り合わせて育成しました。
一応タカさんも同行させていますが、三人の四肢がビークシングに
食われ始めても助ける素振りすら見せないスパルタぶり。
うっかりするとタカさんもビークシングに気絶させられたりするんですけどね。
頼りねえ師匠だ。
さすがに育成も飽きてきたので、いよいよパート21で返り討ちにされた
リーバーさん達の住処「アーク」へ攻め込んで見ることにします。
いや、正直そんなにパーティ強化できた感じもないんだけど、
延々育成だアイテム集めだしてたら普通にダルくなってきたので。
攻める直前になって、綾川さんが矢を一本も持ってないことに気付きました。
お前、何百本も作らせておいて一本も持ってきてねえのかよ!!
自分のウカツさにビックリ……というかションボリした。
俺こういう「しっかり準備したことをムダにする」ミス多いんだよな……。
現実でもそう。本当にこういうとこダメ。
ヘコんでてもしょうがねえ!
リーバーども皆殺しにしたれやァーーーーーー!
なんかよくわかんないんですが、ブラックドラゴンニンジャが奴隷になってました。
お前らこんなとこで奴隷仕事してたのかよ。
面倒なんで殺しておきます。死ねば静かになる。
戦ってて分かったのですが、ぶっちゃけこのアークの中で
手強いのはリーダーのバラモンさんただ一人の様子。
ちょっとこのパラメータはエグいな……。
ちなみに、バグマスターさんが以下の通り。
総合的にはバグマスさんのが上なんだろうけど、攻撃に関してはバグマスさんを上回る。
バグマスターさんとの真っ向勝負を諦めて、背後からのズシンで
攻略した我らからすると相当な強敵と思われる。
戦闘中、一人だけ奴隷にされるモリーちゃん。
序盤から一貫して、割と貧乏くじを引きがちなところがある。
報われないところがキュート。
次から次に降りてくるリーバーとの地獄の戦闘を終え、そこらへんに散らばってる
死体を調べてみるがバラモンさんの姿は見えず。
戦闘中シレッと上の階に戻っちゃったのかな?
とりあえずニ階に上がってみると……ひっろいな!
ザコは大体片付けた感じなので、まずは……。
まつもと一家名物、敵の拠点で雑魚寝です。
割と冗談じゃなくて、全員ボロボロなので隙をみて回復しないとヤバイ。
回復途中で襲いかかってきた敵は……やはりバラモンさん!
手下はもういねえ! 袋叩きにしてやれやああああ!
と思ったんですが、普通にムリでした。
バラモンさんの戦闘力はガチもガチで、ウチの精鋭である松本さん・モリーちゃんと
吉永らで五人でかかって返り討ちにされました。
クソッタレ、手下とはケタ違いだコイツは……。
しかもロードして、暗殺を試そうとしたら、なんと成功率ゼロ!
ウッソだろ……!?
あのバグマスターさんですら3%くらい成功率あったんだぞ!
さすがに絶望感が走る。
と、一人で盛り上がってたら、バラモンさん疲れたのかベッドで寝ちゃいました。
バラモンったら疲れて寝ちゃったみたい。
ということで、とりあえず所持品をあさります。
メイトウ等級のサーベルをゲット。
全裸にひん剥いてバラモンさんの対応は終了。
拍子抜けっちゃ拍子抜けだけど、こういう姑息な手法で強敵を無力化するのも
このゲームの面白さの一部だと思うので、個人的にはオッケーです。
ほどよいズルも楽しみの一つだと思う。
つーコトで、なんだか締まらない展開ではあったけど、
以前から掲げていた目標であった「アーク」、陥落しました!
なんかいつの間にかハルさんのサブ武器が紛失してたりバタバタだったけど、
探索だアイテム整理だは別途やる予定。
どうも、苦労の割にあんまりいいもの無さそうな予感がするが。
コレでいよいよ、あとやることは、マップ南東の灰色のゾーンを探索することだけか。
そこを一通りこねくりまわしたら、俺の中の「Kenshi」は一段落すると思います。
いや、でもなんだかんだスゲーいいゲームだなあコレ。
俺の生涯のベストゲーム10に入ってくるかもしれない。
ではまた。ご清聴有難うございました。