20201211212638_1
引き続き「Monster Sanctuary」、遊んでいこうと思います。
プレイしたのは前回に引き続き2021年1月10日でございます。

それではどうぞ。
20210110211017_1
太陽宮殿の管理人が普通に負けてモンスターを奪われたところから。

鷹揚で思慮深い雰囲気を醸し出しながら全然有能じゃない管理人。
自分の大事なモンスターを奪われておいて全然焦ってねえし、
こっちに丸投げのくせに有用な情報も持ってこない。
20210110211032_1
ということで、管理人を倒しモンスターを奪った錬金術師ゾシモスと戦闘に。

というか、勝ってもモンスター奪うだけで管理人殺したりはしないのね。
20210110211049_1
割と訊いたこと素直に答えてくれるよね錬金術師勢。

太陽に働きかけてシフトを起こした! と説明はしてくれるが、
シフトがなんなのかは全く教えてくれない。
20210110211109_1
とりあえず叩きのめしてから……と思って戦闘画面で愕然とする。
こっちのレベル22で向こうは……25!?!!?

さすがにこのゲームで3レベル差はどうにもならねえよ!
20210110211309_1
途中、探索メインで戦闘を避けてたのがマズかったようだ。

基本的にこのゲーム、ザコ戦は避けない前提の戦闘バランスなので……。
分かってるならちゃんと戦いなさいよ。
20210110212136_1
つーことでレベル上げ。

と思ってザコと適当に戦闘してたら、ザコもレベル24とかで普通に全滅したりしました。
こりゃ時間かかるぞ。
20210110213527_1
しかし、流石にこの辺になってくると、スキルがかなり有用なものが増えてきます。

これは「最初に行動すると与ダメ―ジが25%上昇アンド追加で25%ダメ」スキル。
グミは初手で毒付与に動くのでやたらと効果が高い。
20210110213530_1
更にこの「毒が勝手に伝染する」スキル。
初手で付与した毒が、長期戦してるといつの間にか敵全体に広がってかなり美味い。

感染率四割はかなりの高確率で素晴らしい。これが三割だと随分違うと思う。
20210110213702_1
あとこういう「成長スタック1個につきダメージ5%上昇」と……
20210110213706_1
「ターン終了時にスタックを得る」のコンボで火力を盛っていく。
スキル同士のシナジーっていいですよね……。

まあ問題はじゃがバターがそんなに長いターン持たないことなんですが。
20210110215853_1
レベル上げのついでにホライゾンビーチにも足を運んでみましたが、現状行ける場所には
モンスター預かり所があるだけでした。
「モンスターを集めすぎて訳が分からなくなってしまった」という状態が、
預かり所によって解決するのか良く分からないが……。

割と要らないモンスターはアーミーのほうにガンガン売っぱらってるから、
預かり所使う予定はいまのところ無いかな。
20210110215946_1
水に入れはするものの、泳げないので先には進めない様子。
潜れるのに泳げないってどういう状況なんだ。

「泳げるモンスターが居る」と説明は受けているので、それ待ちですね。
20210110223933_1
ということで、小一時間レベル上げをして、レベル25で再戦。
いや、それでも全然強い。ここでアイテム使用を初めて試してみる。

ターンを使ってしまうので、劇的にラクにはならないね……。
「回復スキルが無いモンスターでも回復できる」ってだけで。
20210110224536_1
途中「これはちょっと勝てないかも……」と諦めかけるくらいには死闘だったが、
なんとか勝利!

なんとなくの印象だが、こういうデュエル戦は、後半出てくるモンスターのほうが
弱くなっていくようだ。まあ弱いのを控えに回すのは普通の判断か。
20210110224545_1
ゾシモスさんは、なんか妙に武人っぽい言い回しをしてくる。

なかなかキャラ立ってて嫌いではない。
20210110224552_1
ゾシモスはちゃんとトークンを渡してくれて、再会を匂わせつつ逃げていった。

相変わらず、逃げる相手を全く捕まえようとしない主人公。
20210110224604_1
突然、太陽が動き出す。

「な、何が起こったんだ!?」とパニクるだけで全く役に立たないぼんじりと、
人に尻拭いをさせておいて戦闘終了後にノコノコ来て解説を始める管理人。
お前さっきまで下でボーッとしてただけじゃねえか。
20210110224620_1
鯉が戻ってきたことを喜ぶ管理人。名前が「コイ」ってまた無造作だな。

と思ったら、コイはそのまま太陽に飛び込んでしまった。
20210110224642_1
再会を喜んだコイが速攻で自己犠牲してしまい、感慨深げに語る管理人。

さっき会ったばっかりだからあんまり悲しい気持ちも沸かないが、
確かにまあ、お前よりはよほど役に立つ鯉だったな。
20210110224657_1
シフトが起こったことで生態系が変化し、ダークシフト及びライトシフトの
モンスターを見かけることが出てくるであろう、という話らしい。
メガテンのダーク悪魔とかみたいな感じ? 分からんけど。

そしてやっぱり「シフト」という現象そのものがなんなのかは説明されない。
こう……テキスト二行くらいでいいから現象の説明してほしかったぜ。
20210110224723_1
モンスターをシフトさせられる「シフトストーン」を一個貰った。
非常に強力らしいが、ライト化かダーク化で性質が異なる、ということらしい。

また、シフトストーンは消耗品で、かつ超貴重らしい。
だ、誰に使おうかな……メッチャ迷うなこういうの……。
20210110224711_1
で、なんだかんだあって、俺もコイのタマゴをゲットした。

これで泳ぎを習得できたってワケやね。
20210110224857_1
コイに掴まって泳げるようになりました!
スーパーマリオワールドで亀の甲羅持って泳ぐときみたいな操作感で気持ちがいい。

ということで、次回からホライゾンビーチの探索に入ります。
15時間くらい遊んでるけど、そろそろ中盤なのかな? 後半?
どうあれ多分クリアまでやると思います。

ではまた次回。ご清聴有難うございました。
さよなら、さよなら、さよなら。