(書いた日:2021年4月22日 最終更新日:2022年10月13日)

記事について「方針・指針」みたいなものを箇条書きでまとめます。

誰かへのエクスキューズというより、自分用のメモ書きみたいな感じですが、
現在の考えを念のため書き残しておきたいと思います。

■運営目的

「お前なんで誰も求めてないブログ更新してるの?(バカなの?)」という話なんですが、
結論から言うと「後で自分で読み返すため」に書いています。マジかよ。

勿論、人に読んでもらえれば嬉しいけど、大元は自分用のメモの延長で、
読んで役に立つものは多分一切ないし、読んで面白いものでもないです。
当然、「アクセス伸ばして収益化」的なアレはやろうとしていません。
(やる気があったとしても出来ねえだろうし)

■記事内容について

概ね、ゲームのプレイ日記と漫画などの益体も無い感想文がメインです。

攻略情報みたいなものは全然やってませんが、
「ネット上に日本語の攻略情報が全然見当たらない」みたいなゲームを、
たまたまやりこんだりしたら書くモチベが生まれるかも知れません。
あとクリアしたゲームに関してはレビュー的なこともちょっと書きます。

感想を書く目的のひとつに「褒める力を鍛えよう」というのがあります。

ぶっちゃけオッサンになってくると粗ばっかり目に付くじゃないスか。
作品に対しても、他人に対しても、社会に対しても減点法になっていくというか。
(そのくせ自分にはどんどん甘くなっていく)

「ツイッターでブツブツブツブツ文句と苦言ばかり垂れ流すオッサンに
 俺もなっちゃってんな~」という危機感があります。
なので「いいとこ探し」をして褒める力を鍛えようという気持ちが強くあります。

そういう意味もあって、ブログに書く感想はガッツリ「褒めに偏りがち」です。
勿論ウソは書かねえけど。

そして、その基準ですら「褒めるトコねえな……」ってなるような作品については
もう最初から記事にしていません(正直あるよ! たまにはそういうのも!)。
少なくとも、文章の半分以上けなすような内容になりそうなときは書いてない。

本音を言うと「ダメ作品をけなす文章」のほうが書くのはラクです。
ラクな上に、確実に筆が乗るので、そっちのほうが多分読んでて面白いと思います。

ノリノリでボロクソに叩く記事って、一種の娯楽性があるからな。
でもまあ、基本的にはやらない方針にしています。
本気でブチ切れたりしたらやるかも知れん。分からん。なんて曖昧な方針だよ。

それから画像の使用についても少し。

ゲームはキャプチャー画像を、漫画もコマを切り取った画像を使用しています。
著作権法第32条における「引用」のファジーな範囲かなと思ってはいますが、
セーフラインも分からないので、とりあえず過剰に使わないようにするつもりです。
なんか問題あったら柔軟に対応できるようにはしておきたいですね……。

あとネタバレについてですが、上映中の映画の感想とかミステリ作品とか
センシティブになりそうなやつだけ「今からネタバレしまーす」と宣言しますが、
原則としてネタバレに対する配慮はしません。自己責任で頼むな!

■いただいたメッセージについて

個別の記事にコメントはつけられないようにしていますので、
何か私宛に伝えたいことがありましたら、メッセージ機能を使用願います。

なお、メールアドレスを記入いただかないと返事が出来ません(する方法が無い)。
前、もらったメッセージにリアクションが出来なくて悲しかったぜ。