なんと今更「Kenshi」プレイ日記で御座います。
書いている本日は2021年8月29日。
えー、前回のプレイ日記が2020年7月15日なので一年チョイ振りですね……。
放置っつーか「もういいかな」つってやめてたんですけど、久々にちょっと
やろうかなという気分になったので再インストールしてみまして。
というか、別のゲームに触れて体からONIを抜きたいというのもある。
さすがに色々と忘れまくっているので、現状の再確認からやってみようと思います。
えー、前回はどんな感じだったんだっけ?
こんな感じでしたね……。
人食い種族みたいのに負けて拉致られて、全自動四肢落とし機みたいのにかけられて
全滅したところまででした。この世の地獄。
コイツらになんとか勝てるようになりてえ……、という感じでした。
しかしなんだな、もうパーティメンバーとか拠点がどんなだったかとか
そもそも基本操作とか丸々覚えてねえな。9人もメンバー居たんだっけ。
色々と再確認から始めないとアカン気がする。
ということで一年ぶりにソフトを起動してみます。
んん? どこだここは? 「轟き渡る漆黒」?
えっと、マップはどうやって見るんだっけ?
多分「M」だよな。
どうも2チームに分かれている……?
どっちも安心できなさそうな場所に居るようだが……。
いやホント、何をしてたんだろ俺。
よお! 松本タカよ! 一年ぶりだな! 元気してたか!
ロードするなり隠密姿勢じゃないか!
コレ今何してるとこなんだろう……?
不法侵入か窃盗か誘拐か強盗か……違法行為であることは疑いない。
どうも、ポチだけを仮拠点? に残して、他の面々でスキンハウス本部に
侵入している途中だったようだ。
ただポチのいるここも赤く表示されてて、安心できる我が家というワケでもない様子。
自分たちで作った拠点を一旦放棄して旅をしている途中だったんだよな。
とりあえず目の前の扉開けてみたんですが、あっ。
……こ、こんばんわ……。
一年ぶりの「*ズシン*」が来ました。
この男、ここに居る唯一の皮剥盗賊以外の人間のようだ。
誰かはわからんが眠っててもらうぞ。
漁ってみたら、明らかに人倫に反した設計図やらメイトウ等級の刀やら
古代の科学書やら出てきて美味しかったです。
ただオイシイはいいとして、持ち物が多すぎる。
というかタカお前なんでそんなバックパックがパンパンなんだよ。
その後、轟き渡る漆黒から逃げようとしたところ……「その肌、シェアしよう!」と
もう絶対に関わりたくない人達からお声がかかりまして。
子供の頃、地元でカツアゲ中学生に追い回されたことを思い出したよ。
ダメ元で乱戦をしてみましたが。
はい。
ということで、なんとか死人を出さずにここから撤収する方法を模索する
ハメになってしまった。もしかしてコレで詰んでやめてたのかな?
とりあえず言いたいこととして、皮剥ぎ盗賊、視認性が低すぎる。
荒野に紛れるせいで全然見えねえんだよ!
これは、皮剥ぎ盗賊とアイアンスパイダーの大群が通り過ぎるのビクビク待っている姿です。
ホントおっかねえ……。
どうにか、ポチの待つ拠点に帰ってきました。
ただ別に「ここなら一安心」ってワケでもねえし、どうすっかなこっから。
戦闘を避けまくって探索ってワケにはいかんだろうけど、皮剥ぎさん達と
マトモに渡り合える気がしねえぞ。
とりあえず、自分たちの状況を一回整理したい。
パラメータからちょっとおさらいしてみます。
えーっと、タカさんはチームリーダーとして白兵戦及び犯罪行為全般担当か。
隠密と暗殺を鍛えまくったので、ある程度の強キャラはズシンで始末可能。
ただそれにしても近接攻撃・防御ともに60代なのでガチ強キャラには対応出来ない。
ただそれでも、タイマンなら皮剥ぎ盗賊も倒せるであろうとは思う。
問題は奴らはだいたい集団ということなのだが……。
吉野モリーさん。
……一年経って客観的に見ると、なんだこの名前? って感じがするな……。
まあ多分オレのことだから吉野サリーとかからつけたんだろうけど。
こちらは確か、白兵戦メインで料理もするポジションだったな。
隠密も高いので、タカさんと二人で行動させたら比較的動きやすいかも知れない。
それから吉永アキラ。
適当に名付けるにしても、二人目三人目の段階で「吉」をかぶらせるなよ、って思う。
えーっと、白兵戦は上記二人に一歩及ばず。研究がメイン業務だったな。
で、ウチのペット兼荷物持ちのポチ。
能力は高いが、すぐ足ケガするので連れ歩くのが面倒だった記憶がある。
そのせいもあって、数字ほど戦闘で頼れない印象。
綾川ハルさん。
白兵戦は二線級だが、確かこのひとは射撃がメインだったはず。
同時にクロスボウ鍛冶も専業。
このゲームの遠隔攻撃とかの戦闘システムあんま覚えてないので、どっかで確認したい。
薬師丸カヨちゃん。
吉永アキラとほぼ変わらない白兵戦能力。ただし打たれ強さと筋力が光っている。
隠密もまずまず高いが、窃盗暗殺などの闇仕事は一切やってないと思われる。
概ね「立ち位置がボンヤリしていて能力の伸ばし方もハンパ」というイメージがある。
林ヤスヒト。
このあたりから記憶が曖昧になってくる。
確かネームドキャラの名前変えたんだったっけ?
色んな能力が、上の五人に比べ物足りない。もっともっと戦闘をさせて鍛え上げたいな。
労働を見るに、拠点で力仕事ばかりさせられていたのだと思う。
谷原ショウヘイ。
確か初めての人間以外の種族? じゃなかったかな。
一応、二人目の射撃班なのだが、現状は結構中途半端なポジション。
白兵戦は弱卒そのもので、正直「持て余している」と評していい状況である。
どうすっかな……。
なんだっけコイツ?
なんか拠点で戦闘してたら知らんうちに居たヤツだっけか。
ただなんか能力は普通に即戦力だったので使ってるイメージだったような気がする。
確かにすでに谷原と対等クラスのパラメータではある。
……この十人がウチのメンバーか。
うん、わざわざ並べてみたけど「もうちょっと戦闘育てないとな」ってことくらいしか
わかんねえや。あんま意味なかった!
現在地が明らかにレベル不相応ということだけは分かったので、
とりあえず一旦、マップ最南東から最北西に向けて移動しながら戦闘経験を
積み直そうと思いました。前回俺は急ぎすぎたのだ。多分。
で、旅の途中、久々に「世界の果て」に立ち寄る。
……あれ? 俺この家買ってなかったっけ?
ここに色んなもの置いてたような記憶があるのだが……。まあいいか(よくないけど)。
道中、カニバル村に殴り込んでみたりしましたが、さすがにカニバル相手なら無双でした。
数で負けててもなんとかなってしまうレベル。
一回滅ぼしてる村なので当たり前っちゃ当たり前だけど、戦闘に自信をなくしていたので
ちょっとホッとしましたね……。
その後、リバイアサン岬に仮拠点を建てようと目論むも、
「建築資材が無いと建てられない」という初歩的なことを思い出しました。
そうだったなァーーーーー畜生がァーーーーー!!!
ブチ切れ絶叫しながら一人で買い出しに戻るタカさん。かわいそう。
しかも「長々と走った先の街に建築資材が無い⇒やっと見つけて買って長い道中を走る
⇒ベッドを作るには寝袋が要ることを思い出して買い出しし直し」という、
超絶クソ段取りを発揮しました。一年ぶりに遊ぶゲームやけん、堪忍してや。
実時間で一時間ほどかけて、仮拠点(図書館)にベッドをニつ設置。
とりあえずこれでいいだろう。
こっからリバイアサンとちょっとひと当たりしてみようと思います。
子供リバイアサンは囲めばまあなんとかなる。
初めてのリバイアサンの真珠ゲット。
さて、オトナはどうかな……?(ゴクリ)
リーバー(奴隷)、当然の権利のように死す。
やっぱダメかー……と言いつつ、正直このくらいなら全然イケるなという感じ。
よし、しばらく大人リバイアサンと殴り合って戦闘能力育成すっか!
出来れば全員の近接防御・攻撃を80くらいまで伸ばしたいところ。出来るかな?
という感じで、長くなりましたが今回はこのへんで。
久々にやるとKenshiも楽しいな~~。ご清聴有難うございました。
こんな感じでしたね……。
人食い種族みたいのに負けて拉致られて、全自動四肢落とし機みたいのにかけられて
全滅したところまででした。この世の地獄。
コイツらになんとか勝てるようになりてえ……、という感じでした。
しかしなんだな、もうパーティメンバーとか拠点がどんなだったかとか
そもそも基本操作とか丸々覚えてねえな。9人もメンバー居たんだっけ。
色々と再確認から始めないとアカン気がする。
ということで一年ぶりにソフトを起動してみます。
んん? どこだここは? 「轟き渡る漆黒」?
えっと、マップはどうやって見るんだっけ?
多分「M」だよな。
どうも2チームに分かれている……?
どっちも安心できなさそうな場所に居るようだが……。
いやホント、何をしてたんだろ俺。
よお! 松本タカよ! 一年ぶりだな! 元気してたか!
ロードするなり隠密姿勢じゃないか!
コレ今何してるとこなんだろう……?
不法侵入か窃盗か誘拐か強盗か……違法行為であることは疑いない。
どうも、ポチだけを仮拠点? に残して、他の面々でスキンハウス本部に
侵入している途中だったようだ。
ただポチのいるここも赤く表示されてて、安心できる我が家というワケでもない様子。
自分たちで作った拠点を一旦放棄して旅をしている途中だったんだよな。
とりあえず目の前の扉開けてみたんですが、あっ。
……こ、こんばんわ……。
一年ぶりの「*ズシン*」が来ました。
この男、ここに居る唯一の皮剥盗賊以外の人間のようだ。
誰かはわからんが眠っててもらうぞ。
漁ってみたら、明らかに人倫に反した設計図やらメイトウ等級の刀やら
古代の科学書やら出てきて美味しかったです。
ただオイシイはいいとして、持ち物が多すぎる。
というかタカお前なんでそんなバックパックがパンパンなんだよ。
その後、轟き渡る漆黒から逃げようとしたところ……「その肌、シェアしよう!」と
もう絶対に関わりたくない人達からお声がかかりまして。
子供の頃、地元でカツアゲ中学生に追い回されたことを思い出したよ。
ダメ元で乱戦をしてみましたが。
はい。
ということで、なんとか死人を出さずにここから撤収する方法を模索する
ハメになってしまった。もしかしてコレで詰んでやめてたのかな?
とりあえず言いたいこととして、皮剥ぎ盗賊、視認性が低すぎる。
荒野に紛れるせいで全然見えねえんだよ!
これは、皮剥ぎ盗賊とアイアンスパイダーの大群が通り過ぎるのビクビク待っている姿です。
ホントおっかねえ……。
どうにか、ポチの待つ拠点に帰ってきました。
ただ別に「ここなら一安心」ってワケでもねえし、どうすっかなこっから。
戦闘を避けまくって探索ってワケにはいかんだろうけど、皮剥ぎさん達と
マトモに渡り合える気がしねえぞ。
とりあえず、自分たちの状況を一回整理したい。
パラメータからちょっとおさらいしてみます。
えーっと、タカさんはチームリーダーとして白兵戦及び犯罪行為全般担当か。
隠密と暗殺を鍛えまくったので、ある程度の強キャラはズシンで始末可能。
ただそれにしても近接攻撃・防御ともに60代なのでガチ強キャラには対応出来ない。
ただそれでも、タイマンなら皮剥ぎ盗賊も倒せるであろうとは思う。
問題は奴らはだいたい集団ということなのだが……。
吉野モリーさん。
……一年経って客観的に見ると、なんだこの名前? って感じがするな……。
まあ多分オレのことだから吉野サリーとかからつけたんだろうけど。
こちらは確か、白兵戦メインで料理もするポジションだったな。
隠密も高いので、タカさんと二人で行動させたら比較的動きやすいかも知れない。
それから吉永アキラ。
適当に名付けるにしても、二人目三人目の段階で「吉」をかぶらせるなよ、って思う。
えーっと、白兵戦は上記二人に一歩及ばず。研究がメイン業務だったな。
で、ウチのペット兼荷物持ちのポチ。
能力は高いが、すぐ足ケガするので連れ歩くのが面倒だった記憶がある。
そのせいもあって、数字ほど戦闘で頼れない印象。
綾川ハルさん。
白兵戦は二線級だが、確かこのひとは射撃がメインだったはず。
同時にクロスボウ鍛冶も専業。
このゲームの遠隔攻撃とかの戦闘システムあんま覚えてないので、どっかで確認したい。
薬師丸カヨちゃん。
吉永アキラとほぼ変わらない白兵戦能力。ただし打たれ強さと筋力が光っている。
隠密もまずまず高いが、窃盗暗殺などの闇仕事は一切やってないと思われる。
概ね「立ち位置がボンヤリしていて能力の伸ばし方もハンパ」というイメージがある。
林ヤスヒト。
このあたりから記憶が曖昧になってくる。
確かネームドキャラの名前変えたんだったっけ?
色んな能力が、上の五人に比べ物足りない。もっともっと戦闘をさせて鍛え上げたいな。
労働を見るに、拠点で力仕事ばかりさせられていたのだと思う。
谷原ショウヘイ。
確か初めての人間以外の種族? じゃなかったかな。
一応、二人目の射撃班なのだが、現状は結構中途半端なポジション。
白兵戦は弱卒そのもので、正直「持て余している」と評していい状況である。
どうすっかな……。
なんだっけコイツ?
なんか拠点で戦闘してたら知らんうちに居たヤツだっけか。
ただなんか能力は普通に即戦力だったので使ってるイメージだったような気がする。
確かにすでに谷原と対等クラスのパラメータではある。
……この十人がウチのメンバーか。
うん、わざわざ並べてみたけど「もうちょっと戦闘育てないとな」ってことくらいしか
わかんねえや。あんま意味なかった!
現在地が明らかにレベル不相応ということだけは分かったので、
とりあえず一旦、マップ最南東から最北西に向けて移動しながら戦闘経験を
積み直そうと思いました。前回俺は急ぎすぎたのだ。多分。
で、旅の途中、久々に「世界の果て」に立ち寄る。
……あれ? 俺この家買ってなかったっけ?
ここに色んなもの置いてたような記憶があるのだが……。まあいいか(よくないけど)。
道中、カニバル村に殴り込んでみたりしましたが、さすがにカニバル相手なら無双でした。
数で負けててもなんとかなってしまうレベル。
一回滅ぼしてる村なので当たり前っちゃ当たり前だけど、戦闘に自信をなくしていたので
ちょっとホッとしましたね……。
その後、リバイアサン岬に仮拠点を建てようと目論むも、
「建築資材が無いと建てられない」という初歩的なことを思い出しました。
そうだったなァーーーーー畜生がァーーーーー!!!
ブチ切れ絶叫しながら一人で買い出しに戻るタカさん。かわいそう。
しかも「長々と走った先の街に建築資材が無い⇒やっと見つけて買って長い道中を走る
⇒ベッドを作るには寝袋が要ることを思い出して買い出しし直し」という、
超絶クソ段取りを発揮しました。一年ぶりに遊ぶゲームやけん、堪忍してや。
実時間で一時間ほどかけて、仮拠点(図書館)にベッドをニつ設置。
とりあえずこれでいいだろう。
こっからリバイアサンとちょっとひと当たりしてみようと思います。
子供リバイアサンは囲めばまあなんとかなる。
初めてのリバイアサンの真珠ゲット。
さて、オトナはどうかな……?(ゴクリ)
リーバー(奴隷)、当然の権利のように死す。
やっぱダメかー……と言いつつ、正直このくらいなら全然イケるなという感じ。
よし、しばらく大人リバイアサンと殴り合って戦闘能力育成すっか!
出来れば全員の近接防御・攻撃を80くらいまで伸ばしたいところ。出来るかな?
という感じで、長くなりましたが今回はこのへんで。
久々にやるとKenshiも楽しいな~~。ご清聴有難うございました。