20211014202302_1
デストラッシュ! アバンストラッシュ!
ということでやっていきます。

プレイしたのは2021年10月17日です。しとしと雨降る日曜日で御座います。
現時点でこのゲームはアーリーアクセスですので、製品版とは内容が異なると思います。

宜しくお願いいたします。
前回は「赤い森」に入った途端にザコにメチャクチャにボコられたところまででした。
高速ダッシュする敵が強すぎるぜ……。
20211017120001_1
その後も何度かチャレンジしましたが、全く糸口が見えず。
一旦赤い森から撤退することにしました。

アクションめちゃウマの人ならイケるのかも知れんが、俺には無理!
というか、装備や対策をもうちょっと練らないとダメそう。
20211017120017_1
ということで、一旦「赤い森」ではなく「17号バンカー」のほうに
向かってみることにしました。

なにかアイテムなり装備なりが欲しい。
20211017120114_1
着くや否や地雷を踏んでサヨウナラ。
ほとほと厳しい世界なのかよ。

とはいえ、踏んでからステップで回避出来るし、そもそも
地雷はよく見たら普通に見えるので、注意すれば問題無いですね。
20211017120630_1
ただし、敵に追い回されて焦って踏んじゃったりするとこうなります。

むしろ敵を巻き込むことに使えそうな気もするが……。
今のところ成功例がない。
20211017120200_1
ふと、今受けているクエストを確認してみることに。

まず、肉ラーケンの友達を探すのがメインクエスト。
メタ的に見ても、多分すぐに解決するようなものではないと思う。
20211017120206_1
それから、この17号バンカーでマシンコアを獲るミッション。

これは多分奥まで行けばあるんだろう。
20211017120207_1
そしてみんな大好きゲロ大会。

「赤い森でねばねばを取る」。
主語も述語も良くわからない。

どれもこれも多分、普通に探索してアイテム回収してればクリア出来そうだな。
20211017120339_1
その後、17号バンカーに入るも……二人の敵が警戒態勢でたむろしている。
これはキツいな……。

一人相手でもノーダメ勝利が難しいのに、「2対1」は超マズい。
20211017120415_1
試しに突っ込んでみたが、外まで追いかけ回され沈没。

そりゃそうだ。
20211017120432_1
ステルスで探索してみるか……?
20211017120504_1
と思ったが、思っていた以上に中が広く、敵もかなり多くてやっぱり沈没。
いや、これはなかなか厳しいぞ!

ただ、それでも「赤い森」のザコほど絶望感は無い。
色んな手段を考えてみよう。
20211017120833_1
改めて装備画面を見直すと、いつの間にか「剣」を拾っていた。
おお、初めて近接武器が刷新されたぞ!

こういう「メッチャ難しいゲームで行き詰まってるときに、
装備やアビリティが刷新されて少し楽になるかも」って期待感、
たまらねえものがあるな!
20211017124655_1
それと、これまであんまり使ってなかったんだけど、R1ボタンで
電撃ビリビリのアビリティがあって、これがメッチャ強い。

ほとんど切り札と言っていいんだが、クールタイムがあり
更にMP的なものまで消費する。
20211017121207_1
しかもそのMP的なものの回復方法が実は分かってない。
一回枯渇したらどうしていいか分からない。

宿屋でカネ払って回復すればいいのかな?
20211017132823_1
ただ、現状お金が53しかない状況なので、宿屋で45払うの超つれえ。
HPは全快なので無駄な支出って感じがある。

そして試しにセーブして一回やってみましたが、結局フォーカスエナジーは
回復しませんでした。マジかよ。どうなったら回復するんだろう。
20211017121342_1
それと「クラフトでなんか出来ないかな?」って思って見てみたら、
「他のキャラクターの気を引くのに使う」というアイテムを発見。
さっそく作ってみる。

「複数の敵を中で一人だけ誘い出す」という定番のアレが出来るのでは?
20211017134029_1
まだ曖昧に覚えていたショートカットについてオプションで再確認。
作ったアイテムは十字キー上で使えるようだ。

最初、十字キーで選択してスティック? とか色々模索して
勝手に混乱してしまったが、十字キーだけでいいっぽい。
20211017134530_1
……で、試してみたんですが、このおびき寄せアイテム、結構範囲が広くて
二体同時に釣れちゃうことが多いですね……。

投げた後、円状の範囲の敵を誘引するイメージ。
かなり器用な使い方しないと「集団のウチ一体だけ」に当てるのは難しい。
まあこの手のアイテム簡単に使えちゃうと難易度下がりすぎるか。
20211017134950_1
結局ゴリ押ししながら潜入し、初めてロックピック解除に成功。
大量のアイテムをゲット。

ウィヒヒ……嬉しいですねえ……。
20211017141014_1
今更だけど、アイテム拾ったときのリアクションが「いいじゃん」とか
「いくらあっても困らないからね」なの、カジュアルで好き。

訳者のセンスなんだと思うけど、陰鬱な世界観にあってこの能天気さは救われる。
20211017141116_1
敵に殺されたときは、俺の遺品を「わー、いいじゃん」とか言いながら拾う
悲惨な絵面を見ることが出来ます。
これもレアモンスター倒したみたいなテンションで笑ってしまうな。

結局、なんだかんだ搦手よりゴリ押しのほうがラクなことに気付いたので、
そこからはガンガン戦闘して乗り切っていきました。

近接武器が強化されたことで、明らかに戦闘が楽になったことが実感出来た。
こういう「前はキツかったことがラクに出来るようになる」というのが
サクサク味わえるの、いいゲームですよね。
20211017141747_1
ということで、ミッションクリア!

レベルも3になり、着々と成長しているぞ。
ただ、それでも赤い森に挑むのには不安があるが……。
20211017143013_1
ミッションアイテムを渡すとこのリアクションである。
だからなんでそうゲロをフィーチャーするんだよ。

こんなところでプレイ日記パート3は終了です。
今のところ、非常にテンポ良く楽しんでおります。
攻略に自由度が高くていいなあ。アクションも軽快で楽しい。

結局まだフォースエナジーが回復出来てないんだけど、
まあ……いつかどうにかなるだろう(適当)。
ご清聴有難うございました。