
百万円! クイズハンター!
プレイしたのは2022年3月21~25日になります。
よろしくお願いいたします。
引き続き、ヒルシュフェルデン保護区のミッションをこなしていきます。
まずは……。

この「キツネを弓で狩れ」とかいうやつ!
これまで弓は一回も装備すらしたことないし、キツネも狩ったことがない。
初体験×初体験! 処女と童貞のセックス! 自分でも何を言ってるのか分からない。

意気揚々と外に出て「試し打ちしてやるか」と鹿に向かって弓をつがえて、
矢を持っていないことに気づいたアカウントがこちらになります。
脳ミソついてないのか?

戻って確認すると、矢も結構なコストがかかることが判明。
普通に銃弾と同じくらいするじゃねえか……マジかよ……。
むしろ「無料で使い放題やろ」くらいの気持ちでいたよ。
というか撃った矢を拾って再利用とかしろよ。

色んなサイトを見た感じ「アカギツネを追うのは愚策」って感じのようなので、
呼笛を鳴らしながらじっくり待つことにします。
一回試しに追いかけてみましたがロクなことにならなかったよ。
少なくとも、鹿もマトモに追えない俺がやるのは無理。
ただ、待っていてもそう易易とは出てきてくれない様子。

しかも、何気なく出くわした鹿をうっかり狩ってしまい、キツネを待つべき場所に
狩猟圧をかけてしまうというバカみたいなミスをしてしまう。
(一度狩猟した場所には圧が発生して動物が近づきにくくなる)
「あ、鹿だ」って感じで反射的に撃って後で後悔してるのホント無能過ぎる。
ホントに大学出たのかお前は?
……このあと、リアル時間で三日ほど「会社から帰ってきてthe Hunterを起動し
二時間程度プレイするもキツネを取り逃がし続ける」という日々を送ります。
やっぱ時間に制限のある平日にやると気持ちが焦って上手くいかない。
というか30時間以上プレイしておいて今更だけど、これまでの狩りは
雰囲気でクリアしているだけで実は「狩りの基本」みたいなことが全然分かってないのでは?
という気がしてきました。
なので久々に座学を開始することに。
まずsteamガイドにあった「【 5分でわかる!】動物を視界に捉え、倒すコツ」という
記事を熟読しました。
①臭いや物音が視界範囲外にも100メートル規模でガンガン届くことを再認識。
(基本的に風上に向かって歩くべき)
②威嚇にせよ求愛にせよ、声が聴こえたらすぐしゃがみ、移動しないで笛を使う。
うん、結構理解しているようでガサツに対応していた気がする。この辺をもう一度意識しよう。
それから……「便利DLCや新マップまた買い足そう!」って気になってきました。
・ユーコンバレー(新マップ)
・ツリースタンド+トライポッド
・ハイテク装備
・ウエポンセット1
以上の4DLCまとめて買っちゃおう。

これまで買ったDLCの金額足すとトータル4,444円。結構買いまくってんな……。
正直、今後もマップ買い足してしまいそうな予感がするし、
ヘタしたらもう2~3千円くらいは出しちゃいそう。
まあハマったゲームに金を惜しむ理由もあるまい。
いや正直、面白いッスよこのゲーム。

ということで、DLCにて入手した三脚を建ててみます。
性能としては、建てるときはテント同様にクソデカ音が出る反面、一度建ててしまえば
そのうえに乗ってるとほとんど透明人間状態になれるという石ころ帽子的な優れもの。
えっ、強すぎないそれ……?
まあ個人的には、このくらいの装備がないとキツい感じがしているので丁度良かった。
三脚を設置して、呼笛を鳴らしたところ、さっそく無防備な獣がすぐ近くに
やって参りましたウィヒヒヒ……。

シカでした。
水曜どうでしょうか。
そしてここから衝撃の事態が。
この完全にリラックスして寝そべっている至近距離のシカ相手に弓を試し撃ちしたら
普通に外して逃げられました。
ええ……?
どうも弓を撃ち慣れていないせいか、どの程度まっすぐ飛ぶかだったり、
そもそも構えた鏃からどのくらいズレるのかだったりが全く分かっていない。

キツネ一匹仕留めるのに、その後一時間以上かかりましたね……。
二回ほど「完全に仕留めた!」と思ったタイミングで外して逃げられました。
これ、ちょっと弓の練習したいな!
ただ弓の練習場があるのはまた別マップなのでDLC買い足さねばならないが……!
どうあれ、このキツネ狩りのミッションだけで三月の21~25日を費やしました。
ほとんど待ってるだけの時間だったし、その割に達成感は無かったけども!
オマケに報酬もらったけど赤字やね!
しかもこのミッションがネットで調べると「まだ簡単な部類」とか言われてて、
改めてヒルシュフェルデン保護区のミッションは厳しいと感じる。
「初期状態が異常に弱くて初期マップが異常にキツい」というの、
このゲームの特徴だよな……。
DLCを買わせるための意図的なものなのか、初期が難しすぎたから
追加マップはヌルくしたのか、それは分からないが……。

その後、キツネと同時に見かけたバイソンに何気なく矢を射掛けて取り逃がしたりしました。
銃に持ち帰れば良かったことに後で気づいたよ。
どうあれ、これからも行けるところまでヒルシュフェルデン保護区のミッションをこなしつつ、
購入したユーコンバレーにも手を出していこうと思います。
ご清聴有難うございました。
まずは……。

この「キツネを弓で狩れ」とかいうやつ!
これまで弓は一回も装備すらしたことないし、キツネも狩ったことがない。
初体験×初体験! 処女と童貞のセックス! 自分でも何を言ってるのか分からない。

意気揚々と外に出て「試し打ちしてやるか」と鹿に向かって弓をつがえて、
矢を持っていないことに気づいたアカウントがこちらになります。
脳ミソついてないのか?

戻って確認すると、矢も結構なコストがかかることが判明。
普通に銃弾と同じくらいするじゃねえか……マジかよ……。
むしろ「無料で使い放題やろ」くらいの気持ちでいたよ。
というか撃った矢を拾って再利用とかしろよ。

色んなサイトを見た感じ「アカギツネを追うのは愚策」って感じのようなので、
呼笛を鳴らしながらじっくり待つことにします。
一回試しに追いかけてみましたがロクなことにならなかったよ。
少なくとも、鹿もマトモに追えない俺がやるのは無理。
ただ、待っていてもそう易易とは出てきてくれない様子。

しかも、何気なく出くわした鹿をうっかり狩ってしまい、キツネを待つべき場所に
狩猟圧をかけてしまうというバカみたいなミスをしてしまう。
(一度狩猟した場所には圧が発生して動物が近づきにくくなる)
「あ、鹿だ」って感じで反射的に撃って後で後悔してるのホント無能過ぎる。
ホントに大学出たのかお前は?
……このあと、リアル時間で三日ほど「会社から帰ってきてthe Hunterを起動し
二時間程度プレイするもキツネを取り逃がし続ける」という日々を送ります。
やっぱ時間に制限のある平日にやると気持ちが焦って上手くいかない。
というか30時間以上プレイしておいて今更だけど、これまでの狩りは
雰囲気でクリアしているだけで実は「狩りの基本」みたいなことが全然分かってないのでは?
という気がしてきました。
なので久々に座学を開始することに。
まずsteamガイドにあった「【 5分でわかる!】動物を視界に捉え、倒すコツ」という
記事を熟読しました。
①臭いや物音が視界範囲外にも100メートル規模でガンガン届くことを再認識。
(基本的に風上に向かって歩くべき)
②威嚇にせよ求愛にせよ、声が聴こえたらすぐしゃがみ、移動しないで笛を使う。
③笛鳴らした後はしゃがんだまま姿を隠せる場所に移動して足音が聞こえるまで待機。
(一分待って聞こえてこなければ再度呼び笛を使って待機)
④声の方向に匂いが流れてしまってるようなら、もう逃げられたものと思ったほうがいい。(一分待って聞こえてこなければ再度呼び笛を使って待機)
うん、結構理解しているようでガサツに対応していた気がする。この辺をもう一度意識しよう。
それから……「便利DLCや新マップまた買い足そう!」って気になってきました。
・ユーコンバレー(新マップ)
・ツリースタンド+トライポッド
・ハイテク装備
・ウエポンセット1
以上の4DLCまとめて買っちゃおう。

これまで買ったDLCの金額足すとトータル4,444円。結構買いまくってんな……。
正直、今後もマップ買い足してしまいそうな予感がするし、
ヘタしたらもう2~3千円くらいは出しちゃいそう。
まあハマったゲームに金を惜しむ理由もあるまい。
いや正直、面白いッスよこのゲーム。

ということで、DLCにて入手した三脚を建ててみます。
性能としては、建てるときはテント同様にクソデカ音が出る反面、一度建ててしまえば
そのうえに乗ってるとほとんど透明人間状態になれるという石ころ帽子的な優れもの。
えっ、強すぎないそれ……?
まあ個人的には、このくらいの装備がないとキツい感じがしているので丁度良かった。
三脚を設置して、呼笛を鳴らしたところ、さっそく無防備な獣がすぐ近くに
やって参りましたウィヒヒヒ……。

シカでした。
水曜どうでしょうか。
そしてここから衝撃の事態が。
この完全にリラックスして寝そべっている至近距離のシカ相手に弓を試し撃ちしたら
普通に外して逃げられました。
ええ……?
どうも弓を撃ち慣れていないせいか、どの程度まっすぐ飛ぶかだったり、
そもそも構えた鏃からどのくらいズレるのかだったりが全く分かっていない。

キツネ一匹仕留めるのに、その後一時間以上かかりましたね……。
二回ほど「完全に仕留めた!」と思ったタイミングで外して逃げられました。
これ、ちょっと弓の練習したいな!
ただ弓の練習場があるのはまた別マップなのでDLC買い足さねばならないが……!
どうあれ、このキツネ狩りのミッションだけで三月の21~25日を費やしました。
ほとんど待ってるだけの時間だったし、その割に達成感は無かったけども!
オマケに報酬もらったけど赤字やね!
しかもこのミッションがネットで調べると「まだ簡単な部類」とか言われてて、
改めてヒルシュフェルデン保護区のミッションは厳しいと感じる。
「初期状態が異常に弱くて初期マップが異常にキツい」というの、
このゲームの特徴だよな……。
DLCを買わせるための意図的なものなのか、初期が難しすぎたから
追加マップはヌルくしたのか、それは分からないが……。

その後、キツネと同時に見かけたバイソンに何気なく矢を射掛けて取り逃がしたりしました。
銃に持ち帰れば良かったことに後で気づいたよ。
どうあれ、これからも行けるところまでヒルシュフェルデン保護区のミッションをこなしつつ、
購入したユーコンバレーにも手を出していこうと思います。
ご清聴有難うございました。