
Infernax! インフェルナックス! ボルテックアックス!
引き続き遊んでいきます。
プレイしたのは2022年5月18日です。
宜しくお願い致します。

前回、しんどいしんどいと泣き言を並べたストームハイム城から。
俺はホント、空中の敵をジャンプ攻撃で倒すのがヘタクソでなあ。
ジャンプの上昇中に当てられないので、下降中に狙うしか無い。

どうにかこうにか奥に行くと、デカい宝箱が。
ふぅー、ようやくお宝ですよ。

中身は「スカイ・コール」。
かなりの高さまで上昇しながら攻撃するスキル。
これまで上方向の攻撃手段がなかったのでコレはかなり有難いな。
そして何より、空中で使用可能ということは、実質的な二段ジャンプでもあり
行ける場所が一気に増えるに違いない。
スカイ・コール入手後、すぐにボスに向かわず一回外に出ようとして死んでしまい、
取り直しになって「クソがあ!」ってなったりしました。
あれ、ていうかスカイ・コールの左に欄が空いてるな。なんか取りこぼしてる?

改めてボス戦。
上のキャプチャーだとわかりにくいですが、コイツの登場ムービー見てたら
腹から飛び出してる目玉部分がモロ女性器を模していてR-TYPEかよってなりました。
あまりにもモロ過ぎて画面キャプチャーを貼れないレベル。
攻撃パターンが三種類しかなくて、どれも安定して回避可能。負けようがない。
ただこっちの攻撃も微妙に当てづらくて長引いたぜ。

ストームハイム城クリアー。
ボスの血で水が真っ赤に染まってなかなかのグロさ。
さあ、手に入れたスカイ・コールで今まで行けなかった場所を探索するか!
ぶっちゃけこのゲームのマップ、そこまで複雑でも広大でもないので、探索しやすくて良い。

軽い口調で「呪われちゃったんです」とのたまう村人。
「春になるとくしゃみがひどいんです」みたいな感じで「異なる存在へと変わるんです」。
もっと怖がれよそれは。怖いだろ異なる存在になるの。

夜に来たら、おお異なった異なった。
満月になると……というベッタベタな狼男だ。

結構強かったが、左の崖の上が安全地帯なのでヒットアンドアウェイしてたら勝利。
死に様のセリフも淡白だったので、そういうキャラクターなのかも知れない。
それから、最初の拠点に戻ると「礼拝堂で恐ろしいことが!」と言われる。
一体何が……。

「何ですか?」じゃねえだろ。ご覧の通りの有様だよ。
ということで、神父だかが悪霊に取り憑かれたかなんかで助ける必要が出てきました。
悪霊ってこんなピンクな煙出すものなのか。

良くわからない怪しいエクソシストを呼んできて問題解決。
前評判では「怪しい人物」「胡散臭い」みたいにボロカスだったんだが、
特に不平も述べずタダで人助けして颯爽と去っていったので拍子抜けした。
いい人じゃんか。

それから、探索していたらスカイ・コールでしか行けないショップで
「テレポート」という魔法を入手! これは期待感の高まるネーミング。
効果は「ダンジョン以外からなら、どこからでも好きなセーブポイントへ移動可能」!
ようやく移動が楽になる手段が手に入ったぞ!
できればダンジョンからもリレミト的に脱出させてほしかったが……。

それから「カツキ」という街にも行けるようになりました。
なんか変わったネーミングセンスだな……どういう文字表記なんだろうか。
というか、このゲームの固有名詞、全体的に何語ベースなんだろう。
普通に町中にモンスターが跋扈しており、村人は礼拝堂かなんかに隠れている有様。

多分、ある程度の善行値を貯めないとミッションが受けられないって仕組みなんだろうけど、
それはそれとして「もうすぐ公爵に仕事を任せられそうです」ってなんだコノヤロウ。
上司かなんかかお前は。人に投げてばっかりじゃなくて自分も働け。
その御大層な甲冑は飾りか。

それからちょっとサブクエを進める。
全ての村を完全に燃やしてきて、とカジュアルに頼まれる。
とんだ白色テロじゃねーか。絶対ダメだ。
というか多分「絶対ダメ」って出てくる選択肢は「はい」を選ぶと悪行ルートっぽいな。
デフォルトが「いいえ」になってるし。

断るといきなり口汚くなり襲いかかられる。
面と向かって「クソ野郎」はひどいな。

パペットマペットみたいなんが出てきた。
紫に緑を合わせるオシャレ上級者。

特に強くはなかったんですが、なんか雑に戦ってしまってHPがメチャクチャ減りました。
まあ無事勝利。

それから村人の悪夢の世界に飛び込む的なイベントでコイツと交戦。
その……デザインといいカラーリングといい表情といい、なんなんだ一体。
笑えばいいのかキモがればいいのか分からない。

ただボスとしては別に強くもなかったので普通に勝利。
ボスの行動パターン、概ね三種類だなあ。
覚えるのはさすがに難しくない。

ドシッと膝を着いてから、更に前のめりに倒れるモーション。
戦闘中は大して変わらないのに、死んでからの表現がイヤに凝っている。

それから、以前未亡人に頼まれた旦那の供養。
最初に戦ったボスの強化版と再戦することになりました。

蜘蛛的なデザインで初見時よりだいぶスタイリッシュにキモくなった。
初見時はコレ↓

ボスとしては正直拍子抜けするくらい弱かったです。
やっぱこのゲーム、ボスはそこまで強くないのではなかろうか。
どっちかっつーと敵は転落死だな……。

サブクエも一段落したので、また城を攻めることにしました。
城しんどいのよな~。まあでも城を攻めないと終わらんので頑張ります。
といったところで、プレイ日記パート5は以上です。
ご清聴有難うございました。