
「REGIONS of RUIN」。
2022年5月にちょこっと触って記事にしまして、ソレ以降ノータッチでした。
改めてもうちょっとやってみようと思います。
プレイしたのは2022年7月3日です。
宜しくお願い致します。

まず操作を思い出すところから。
PS4パッドで□が攻撃、✕がジャンプ、会話などのインタラクトが△で、○が強攻撃。
L2がスニーク、R1がダッシュ。
クセ強いが、確かキーコンフィグいじろうとして面倒なことになった記憶があるので
デフォルトで頑張ることにします。

えー、ドワーフ村に人材を集めたり、素材を集めて建築物を作って
都市を強化していくのが目的みたいです。
非常にシンプルでわかりやすい目標があって嬉しいですね。

まずは木材を消費して、「かがり火」を作る。
最初にまず灯りから作る感じ、いいですね。
周囲が時間によって暗くなってくるから、なおさら必要性が強まるし。

かがり火を作ったことで「拠点」になった感がすごい。
HPの回復とレベルアップなどを行う俺のホームだ。
イッツマイホーム。

素材を消費することで更に、その設備のレベルアップも出来る。
こりゃ素材を狂ったように集めるしかねえな……。
木材と皮を大量に使うのか。かがり火をパワーアップするのに皮が要るってどういうことだろ。
なんか全然違う「テント」的な設備にするんだろうか。

拠点を飛び出して外に出よう! ということで開いた探索画面。
これのシステムが良く分かんなくてちょっと苦労した。
いや、別に全然難しい仕組みでもなく、食料を消費してマップを広げていき
視界範囲内に入った場所を選んで移動していくだけなんだけど。
ここをパッドでやろうとして微妙に操作ミスって四苦八苦してしまった。
結論から言うと、パッドで操作しようとすると若干面倒なので
ここだけはマウス操作したほうがいいかも知れない。
俺が不器用すぎるだけかも知れないけど。

まずゴブリンの野営地へ向かう。
このゲームの操作性に未だ慣れてないので、ダッシュやガードが咄嗟にミスりがち。

難易度低めにしておいたので、ゴブリンの野営地は特に苦労せず撃破。
弓もガードしっかり固めていれば怖くない。
……ただ、割と防具が消耗品というか、ガンガン破損するバランスなので
頻繁にとっかえひっかえする必要は出てくる。トレハンハクスラ的に楽しむことにしよう。

ゴブリンに捉えられ気がおかしくなっちゃいそうになってたドワーフを救出する。
牢の中でエロ同人みたいな目に遭ったんだろうか。
ものすごい絵ヅラが脳内を過ぎる。
というか、そもそもゴブリン達はドワーフを牢に入れてどうするつもりだったんだろうか。

開放した拠点に労働者を配備して、資源を取得するという簡易的な内政要素もある。
ハクスラ要素のあるアクションゲームでありつつ、同時にストラテジーも内包している。
割とあんまり見ない組み合わせなのかも知れない。
まあsteamゲー良く知らないから実はありふれてるのかも知れんけど。

さー、ウチらのホームを充実させんぞ~~~。
取り急ぎ、最初に建てるべきは倉庫だろうな。なんとなくだけどゲーマーには
「何はなくとも倉庫」という感覚がある。

そんなワケでホイ! 倉庫が出来たぞ!
メチャメチャ見た目簡素だけど、まあこれも素材消費して強化するんだろう。

現時点でも装備品がある程度余るので、ガンガン倉庫に突っ込んでおこう。
まあ大抵、後々になって整理できなくてバタバタするんだけどね。
俺のズボラな性格が邪魔をする。

それから、なんか上から目線の戦士から「狼の群れなんとかしてくれ」と頼まれる。
「俺でも出来るけど、まあやってみろ」みたいなノリで腹立ちそうなシーンだが、
家の周辺にあるものをガンガンぶっ壊して素材扱いして回収する俺にキレないでくれたので
ある意味温厚な人なのかも知れない。

狼は結構強くて、正直ちょっと危なかった。
ゴブリンと違って一直線に突っ込んでくる相手の対応策が未だ見えてない。
投擲スキルを鍛えるべきなんだろうか。

「あ、あんたに出来るだなんて思ってないんだからね!」的なセリフを吐く依頼主に
報告をして報酬を得る。
報告に対してのリアクションは翻訳がされてなくて英語表示だったので良くわからなかった。
そここそ見たいところなのによ!

続いてはコボルド退治。
「おつかいばっかりかよ」って思うかも知れませんが、実際依頼を受けてから
マップ右にちょっと行くと即座に標的が出てくるのでダレるヒマがなくて快適。
このシステムで、変にストーリー凝られても困るのでこのくらいの感じが好ましい。

遺跡で冒険者に出会ったり。

ドワーフの価値はヒゲとベルトの長さで決まるそうです。
ヒゲはともかく、ベルトはどうにでもなるんじゃねえのか?

高台から矢を撃ちまくってくるゴブリンに苦戦する。
こっちは遠距離攻撃方法がないので、ガード固めて距離を詰めるしか出来ることがない。
「ガード固めたままダッシュすると、敵をスタンさせられる」というシールドバッシュ的な
スキルも覚えたりしたのだが、あんまり有機的に活かせてない。

なんやかやで倉庫にどんどんアイテムが蓄積してきた。
こりゃすぐに手狭になりそうだな……。
或いは、新たに作った交易所で、不要なのを売る選択肢もあるか。

そんなこんなで、着々とマップは広がり、人も増え始めてきました。
面白いんだけど、正直どうしてもプレイ日記としては非常に淡白なものになるな……。
引き続き遊んでいきますが、記事にするかは正直分かりません。
あるかわからないが、また次回! ご清聴有難うございました。