
ツイッターにアップした絵日記をこちらにまとめております。
よろしくお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

間違って暖房入ってた、と気付いた瞬間の「バカヤロウ!」感よ。
「夏に暖房」と聞くと、なんか昔ドラえもんだかキテレツかなんかで
暑さ我慢大会みたいので真夏に布団かぶってストーブがんがん炊く
ビジュアルが思い出されます。
思い出されます、と言いながら作品名が曖昧なのかよ。

「あ、新卒だな」って分かるタイプの営業電話は結構受けるけど、
ものすごいゴリ押ししてきたり、何言ってんだか分かんなかったり、
多種多様の若さを見せてくれてちょっと楽しいものがある。
すっごいペラペラペラペラ台本通りに自社商材について語ったのに、
こちらから何か質問すると全く無視して次の話に行ったりして。
「いや俺の質問に答えろよ!」っていう。
まあそのくらいのほうが営業向きかもしれないけど。
あと7~8年前だけど「覚えてきた台本を読むのに必死!」みたいな
ぽっちゃりした男性の新卒営業マンが飛び込みで来たときは凄かったな……。
目の前で指を折りながら「えっと……次は……何だっけ……」とか小声で
ブツブツ言いながら汗ダラダラかいてて「お、落ち着けよ」って思いました。
彼も今はもう30近いんだろうなー。

ここにきてまーた感染者数が更新されてきて「またかよ……」とウンザリする。
2019年以来、結局未だに「日常」に回帰出来てない感がある。
そろそろ丸三年になるってのによォ。
勿論、医療機関の方とか薬作ってる人とか政治的判断してる人や役所や
みんな頑張ってるんだろうな~と頭は下がるが。
いい加減平穏な日々に戻ってくれねえかなあマジで。つれえわ。

「晩飯は軽めに」が基本ルールでここしばらく生活してたのだが、
仕事のストレスと我慢のストレスがパンパンになったタイミングで
コンビニにデカ豚ラーメンがあったのでブチ切れてしまった。美味かったです。
個人的に、ラーメン二郎的な山盛りや大盛りは好きじゃないので、
コンビニのこういうやつがバランス的にちょうどいいな。
ラーメン二郎は多分、20代前半の頃に一回だけ三田本店に行ったはずなんだけど、
味や感想は全く覚えていない。美味しかったかどうかすら全く記憶にない。

観音崎海岸に行ったときの話。
「近づいて□ボタンを押した」かのように猫がフッと奥に走っていく感じで
「お前はゲームかよ」って思いました。
で、一本道の奥に奥に引きずり込まれていって結局奥には何もなかった。
アイテムくらい置いておいてよ。