DSC_0001
「もう四月終わるのかよ、こないだ三月終わったばっかりじゃねえか」という、
打ち寄せる負の感情を無理やり抑え込みつつ迎えた四月下旬。

仕事がバカ忙しく、そして五月はもっと忙しいことが確定しており非常に憂鬱で、
心身ともに不安定な日々を送っております。

特に書く近況もないけど、ミニ散歩したのでメモを残しておきます。
よろしくどうぞ。よろしくロビンソン。

■散歩日記

2023年4月29日、土曜日。

仕事の忙しさに加えて、隣のマンションで窓を開けて午前三時まで酒盛りするバカのせいで
睡眠不足だったせいもあり、昼間の12時まで起きることが出来なかった。ヘロヘロ。

起きて昼飯を食べて前日に干しておいた洗濯物を取り込み、
しばらくダラダラとゲームしたりして過ごす。
今日は夕方か夜中に雨が降るらしいので、散歩に行くなら今だなと思い
15時に外出開始した。

今日は、二回ほど途中で断念している「川崎から登戸まで歩く」というルートを
今度こそ走破しようというのがテーマ。

天気は曇りだが、熱くも寒くもなく、散歩日和ではある。
途中までは、いつもの多摩川沿いなので一切写真も撮らなかった。
DSC_0002
こちらは、散歩開始から二時間半後「あっ、この電線いいな」と思って撮ったもの。

足部分の補強部分、非常に味がある。
DSC_0003
それからこちらが……何橋だったっけ?

と思って調べたが、橋じゃなくて東名高速道路でした。
DSC_0004
こういう階段、なんかいいよな。
非常時に高速道路から脱出するようのもので、普段は立入禁止になっている。

もちろん入ったりはしないけど、階段登ってドア空けて高速道路をチラ見してみたい。
DSC_0005
下を潜ると、明らかに起こっている張り紙が大量に貼ってあった。

役所が管理してる橋と違って、ちゃんと高速道路の管理会社がいるため
「落書きは器物破損だこのヤロウ許さねえぞ」という明らかな怒りが籠もっている。
この隣に「不法投棄も許さねえぞ」張り紙があり、全部の張り紙に実写の
人間の目が入っててちょっと怖い。
0005
悪いことしてなくても、コレ怖いよね。
まあビビらせるのが目的だから正しいんだけど。

写真だな~と思って近付いたら瞬きとかしたら超怖いだろうな。
DSC_0006
こちらが、17時40分くらいの写真。
今まで、色々とあちこち散歩してきたが、今回初めて気付いたことがある。

二時間以上続けて歩くと、急激にヘロヘロになるわ俺。

基本、二時間ほど歩いたら「終ーわり」って感じでバス乗ったりして
引き上げモードになってたから、今回みたいに目的地につくまで
頑張って長時間歩き続けたことがほぼ無かった。

そんなワケで、途中途中手すりに寄りかかって休憩したりしつつ歩きます。
DSC_0008
18時前に登戸駅到着。

google mapで算出した「徒歩三時間」がほぼピッタリでした。
足を引きずるようにして南武線に乗り込むと、幸い座れたので川崎まで
ノンビリ帰ることが出来ました。

真っ平らな川沿いでこんなに疲れるか~、と思ったんだけど、よく考えると
川沿いだから信号待ちとかなくて、ずーっと歩き詰めになるからむしろキツいのか。
国道沿いとか真っ直ぐ歩いてきたらここまでしんどくなかったかも。

どうあれ、三時間歩いても全然余裕、ってくらいの体力つけたいなあ。
Screenshot_20230429-184750
家に帰って万歩計見たら堂々たる0歩表示に「オイ!」ってなりました。
どうなってんだよ!
まーでも多分、2万歩くらいは歩けた? んじゃね? 多分。

ここのところ、遠出を全然してないですが、夏になったらまた海にでも行って
水着ギャル眺めてこようかな~、などと思ったりしています。眺めるだけで満足。

そんなこんなで、手短ですがご清聴有難うございました。