7
ワールドツアーもクリアしたことですし、スト6のランクマ日記をつけようと思います。
プレイした今日は2023年6月15日で御座います。

えー、何度も書いていますが、格ゲー初心者中年です。
先日42歳になりました。「死に」という響きにふさわしい甲斐のない人生。

ちなみにスト5はシルバー到達で青息吐息でした。当時はガイル使ってた。
また会社帰りや休日にチョコチョコとランクマして感想やら何やら
書いていきますので、お付き合いいただけると幸いです。よろしくロビンソン。

今日のプレイ前時点のデータから見ていきます。
えー、私の環境ですが「有線PS5版パッド操作のモダンケン」で御座います。

書いてみて思ったけど「パッド操作のモダンケン」って語呂良くていいな。
「夏草や パッド操作の モダンケン」みたいな。芭蕉モダン操作説。
3
ランクマは認定戦をとりあえず終わらせただけ……という状況です。現状LP1596。
当然の権利のようにアイアンです。鋼鉄の救世主です。MAD SKYです。

高校生の頃にPIERROTとDIR EN GREYにハマったあたりから俺の人生はおかしくなった。
Street Fighter 6_20230615195119
それから俺のアバターがこちら。
作り込む気力が無かったので、ほぼプリセットという愛のない環境で育った娘。

せっかくワールドツアー終わらせたのにオシャレもさせてもらえない
哀れで醜い、かわいい我が娘だ。
Street Fighter 6_20230615200154
何書いてんだか自分でも分かんなくなってきたのでランクマの話に入ります。
初戦はほぼ同ランク帯のジュリさん(クラシック・PC版)。

「落ち着いてちゃんとガードして、そこから反撃をする」ということが出来たら
全く苦労せず連勝出来ました。うれしい。
いやでも冗談抜きにこのランク帯だと「ちゃんとガードが出来るかどうか」で
マジで勝敗が分かれる
んだぜ。

ただ今回の相手はもうほとんど「技の出し方が分からない」的な動きをしていて、
これなら正直モダンでやればいいんじゃなかろうか、などと思ったりしました。
Street Fighter 6_20230615200312
ケンさんの「殺したいほどの相手、ってのは分かるが」というのは誰のこと示唆してるんだろう。

しかし6の薄汚れたケンは陰があって大変カッコいいよな……。
元々がガチガチ陽性金持ちキャラだっただけにギャップがあって痺れるものがある。
二十年以上前からイジられてきた「金髪に黒眉」が薄汚れスタイルに似合う。
Street Fighter 6_20230615203548
このあと別のジュリ(やや格上・モダン・PS版)と当たり一勝二敗で負け越し。
前の画像と構図が全く同じになっちゃったのはキャプチャーのタイミングが試合後だから。

「ワンボタンで昇竜が出るからって無闇に打ちすぎた」
「インパクト返しを何度も食らったうえに、インパクト返し出来なかった」
「最後はピヨらされてしっかり分からされた」という反省点の多い試合でしたが、
格上に一勝取れたためLP的には大黒字でした。それで喜んでちゃダメなんだけども。
Street Fighter 6_20230615201542
それからキャミイ(クラシック・PC版)に当たるも、かなり一方的にボコられる。

ペチペチ攻撃食らって「どこで攻撃切り替えしていいか分かんないよう」ってなる
初心者らしい展開であった。

結局のところ、必殺技をワンボタンにしようとチュートリアルを丁寧にしようと
「初心者は攻撃の切り返し方が分からない」という点は変わらない。
ここで次のために座学したり練習したりする人と、放り投げる人が分かれるんだろうなーと。
Street Fighter 6_20230615201941
それから、ディージェイ(クラシック・PC版)と遭遇。
恐らく初めたてかな? という感じの動きで、飛びがバンバン刺さって苦もなく勝利。

ディージェイに対しては「飛び道具の打ち合いになったらイヤだな」という
漠たる不安があってついつい飛び込んでしまう。
逆に言うと、しっかり対空されたらひどい目に遭うことが確定している。
Street Fighter 6_20230615202805
それからまたキャミィ(モダン・PS版)戦。

回線を4~5にしてたせいか、ちょいラグがあり厳しい試合に。
相手が強かろうが弱かろうがラグがあると格ゲーは全く楽しくないのでつらい。

そして、モダンだからだと思うんだけど、対空がガッチガチに完璧な相手で
ボッコボコに落とされまくり泣きを見た。ガッチガチに完璧だと分かってるなら飛ぶなよ!
悲しみの二連敗。
Street Fighter 6_20230615203128
それから最後に無線アイコンのルーク(モダン・PS版)がご来店。
モダンルークとは恐ろしや……と震えていたが、サンドブラストも飛んでこないし
特に攻めてもこない相手だったので、何も考えずガンガン飛び込んでたら勝てた。
何も考えずじゃダメだろ。再戦拒否られたがまあ仕方ない。

というわけで、今日の会社帰りランクマの戦績は12戦6勝6敗!
LPは1596⇒2361でアイアン☆☆から☆☆☆☆になりました。
さすがにこのランク帯だからか、対戦相手の七割くらいモダンやね。

■今オレが出来ることと出来ないこと(棚卸し)

手持ちのカードを棚卸ししておこう。
俺のモダンケンに出来ることは……

・アシストコンボ
・ワンボタン対空
・投げ
・インパクト
・中足で牽制

以上です。ワオ! 多彩!

隙あらばアシストコンボ入れたいので、ほとんどR2押しっぱなしで戦っている。
そのため基本攻撃がやたらリーチ短くて届かないので飛び込みばっかりになる。
リーチの長い牽制はたまにR2から指を離して出す中足。
手持ちのカードが少なすぎて、連戦になるとすぐ読み切られている気がする。

それから、やれないこと……は無限にあるので「やりたいのに出来ないこと」をまとめる。

・インパクト返し ⇒マジで一回も成功してない
・投げ抜け ⇒分かっているのに抜けられない
・アシストでない普通のコンボ ⇒そもそもやろうとしていない
・ドライブパリィとドライブラッシュ ⇒操作として出来ないわけではないがやってない

インパクト返しや投げ抜けは反応というより読みだと思うんだけど、
確実に来ると分かっていて反応が遅れるシーンも多いので、要練習だなー。

あとアシストでないコンボもそろそろ覚えたいな……。
というか「モダン操作でもコマンドで必殺技が出せる」ということを最近知りました。
中足波動とかは普通にコマンド入力で出したい(出来るのかな?)。

ドライブパリィとラッシュについては、単純に使っていない。
本田とかに当たったら練習がてらパリィやってみようかなー。
ラッシュはまず、どういう場面で使えばいいのかが良くわからない。
なんかあっという間にゲージ無くなりそうで怖いんだよな……。

■よくあったミス

相手の大技をガード後などの隙だらけ! なんでも入る! という
とんでもないオサセがやってきたタイミングで、何をしていいか分かんなくて
アシストコンボやろうとしてR2と△同時押しをしちゃってEX波動出した挙げ句、
バーンアウトするというミスが今日だけで二回ありました。
チャンスを三秒でピンチに変える男。

これはもう練習というか、場数踏めよ的な話やね……。
まず相手が隙だらけのとき何をするかくらいは覚えておきたい。

■キャラ変えについて

なんとなくでモダンケンなんですが、5で使っていたんだから
ガイルという選択肢もあるかな~、と少し考えてもいます。
ガイルならモダンにする意味あんまないしクラシックだろうか。

ただなんか6のガイル、使っててテンション上がらない部分がある。
なんだろ、あのカントリー風のツナギがどうもな……。

その他のキャラではマリーザちゃんもちょっと気になっている。

■画面キャプチャーについて困ったこと

CFNのリプレイから画面キャプチャーして記事にしようと思ってたんだけど、
PS5コンからキャプチャーボタン押したらオプション表示が出て画面が隠れてしまった。
えっ、コレ困るな……。どうしよう。

リプレイからのキャプチャーが出来ないと、今回みたいに勝利ポーズ画面しか残せないぞ。
次回までに対策調べておきます。

■まとめ

今後もチマチマとランクマ日記つけていこうと思います。
最終目標はアイアン脱出です。がんばります。

次までにはちょっと座学もしておかないとな……。