カテゴリ:創作 > ゲーム創り
【ゲーム制作】CF2.5でブロック崩し作った

CF2.5でブロック崩し作りました。製作期間およそ一ヶ月。
アツマールへのリンクはこちらから。15分もあればクリア可能です。
ブロック崩しに思い入れがある! とかそういう気持ちはまったくなくて、
「俺の技量で作れそうなの、ブロック崩しくらいしかない」というのがジャンル選定理由。
ブロック崩しをベースにちょっと味付けするくらいが俺の限界らしい。
ニコニコ動画の「ゲームアツマール」に投稿しよう、と思って作ってたんだけど……。

アップロード前日にサービス終了のお知らせが出てきて俺は泣いた。
そんなタイミングある?
まあ趣味の工作というか、日曜大工や盆栽みたいなものなので別にいいか。
【2023/2/23追記】
アツマールのサービス終了に備えて、PLiCyにも同じものをアップしてみました。
CF2.5で「モチゾーン」を創る その6

なんとなしに手慰みで作っている横スクロールアクションゲーム、
2020年5月にアップした記事を最後に丸二年放置してましたが、
ふと思い立ったので続きを作り始めてみます。
進捗らしい進捗もないけど、記事にしてみます。宜しくお願い致します。
続きを読む
久々のCF2.5ゲーム作り日記

ゲーム作りについては「完成させよう」という気持ちは正直なくて、
ただ趣味でちょっと組んで動かして「わーい」ってやって満足する
いわば「手慰み」って感じではあります。
「思ったとおりに動くのが嬉しい」とか「バグが取れると嬉しい」という
小さな達成感が得られる盆栽みたいな趣味。
制作ツールはいつもCF(Clickteam Fusion)2.5です。
「RPGツクールはちょっとベタだけどプログラム勉強まではしたくない」
という俺のようなヌルい制作趣味にはピッタリだぜ。
ということで、今作ってるものについてメモ書きを残しておきます。
続きを読む
よっしゃわかった、CF2.5で一日でゲーム作るわ!
「いきなり何言い出したんだコイツ?」って感じだと思いますが、
要するにCF2.5を使って「一日でゲームは作れるのか」を試してみたいと思います。
ぶっちゃけた話、ブロック崩しなら間違いなく一日で、
というか多分一時間で作れちゃうけども、そーゆーんじゃなくて。
「なんかしらオリジナル要素のあるゲーム」を一日で作ってみようという試み。
こういう縛りをしないと、いつまで経っても完成しねえからな。マジで。
ということで、30分で作ったやつが下の動画。

えー、「クリックしたところにブロックを落として、
同じ色のがくっつくと消える仕組み」です!
ブロックは物理エンジンで動作させているので、
バランスを崩すと崩れるようになっています。
ブロックを落とせば落とすほどポイントが増えるけど、
消してしまうとHPが減るというゲーム。
「同じ色のがぶつからないように重ねていき、崩れないようにする」
というゲーム性です。一ミリも面白くない。
「世の中のゲームは考えて作られてるんだなあ」と思いました。
バカの感想かよ。
「同じ色のが3つ繋げると消える」とかならまだゲームになるかも
知れないけど、それはちょっと面倒だなー。
えー、じゃあコレを応用してなんか別のを作ろう。
ということで、次はコイツだ。

ブロックをマウスで動かしながら、キャラを左右に動かして進めるゲーム!
正直「これの何がおもろいねん」以外の感想が出てこないけども。
ノーアイデアで作り始めてはいけないということが分かりました。
とはいえ、しっかり作り込むような気力もねえからなあ。ダメじゃねえか。
まあ正直ゲーム作り、「いじってるだけで楽しい」って感じで、
老人が盆栽切ってるような気持ちでこれからも続けていきます。
なんかこんなん作ったら? 的なリクエストとかあったらコメント下さい。
多分、技術力がなくて作れないと思うけども。
要するにCF2.5を使って「一日でゲームは作れるのか」を試してみたいと思います。
ぶっちゃけた話、ブロック崩しなら間違いなく一日で、
というか多分一時間で作れちゃうけども、そーゆーんじゃなくて。
「なんかしらオリジナル要素のあるゲーム」を一日で作ってみようという試み。
こういう縛りをしないと、いつまで経っても完成しねえからな。マジで。
ということで、30分で作ったやつが下の動画。

えー、「クリックしたところにブロックを落として、
同じ色のがくっつくと消える仕組み」です!
ブロックは物理エンジンで動作させているので、
バランスを崩すと崩れるようになっています。
ブロックを落とせば落とすほどポイントが増えるけど、
消してしまうとHPが減るというゲーム。
「同じ色のがぶつからないように重ねていき、崩れないようにする」
というゲーム性です。一ミリも面白くない。
「世の中のゲームは考えて作られてるんだなあ」と思いました。
バカの感想かよ。
「同じ色のが3つ繋げると消える」とかならまだゲームになるかも
知れないけど、それはちょっと面倒だなー。
えー、じゃあコレを応用してなんか別のを作ろう。
ということで、次はコイツだ。

ブロックをマウスで動かしながら、キャラを左右に動かして進めるゲーム!
正直「これの何がおもろいねん」以外の感想が出てこないけども。
ノーアイデアで作り始めてはいけないということが分かりました。
とはいえ、しっかり作り込むような気力もねえからなあ。ダメじゃねえか。
まあ正直ゲーム作り、「いじってるだけで楽しい」って感じで、
老人が盆栽切ってるような気持ちでこれからも続けていきます。
なんかこんなん作ったら? 的なリクエストとかあったらコメント下さい。
多分、技術力がなくて作れないと思うけども。
CF2.5で「モチゾーン」を創る その5

なんとなしに手慰みで作っている横スクロールアクションゲームの進捗報告です。
作成ツールはCF2.5(日本ではインディゲームクリエイター)です。
書いた日は2020/5/30でーす。よろしくどうぞ~。
続きを読む
CF2.5で「モチゾーン」を創る その4
CF2.5で「モチゾーン」を創る その3

CF2.5で作っている横スクロールアクションゲームを手慰みとして作ってます。
こうやって進捗報告をすることでモチベを上げる大作戦だ!
誰からも望まれてないし、俺自身もなんで作ってるのか良くわかんないんですが、
なんか楽しいからやっております。「楽しいからやる」というの大事。
書いた日は2020/2/11です。よろしくでーす。
続きを読む
CF2.5で「モチゾーン」を創る その2
CF2.5で「モチゾーン」を創る

CF2.5で、相変わらず横スクロールアクションゲームを作っています。
「作っている途中です~でも完成しないかも(テヘッ)」というだけの内容なので、
当然読んでて面白くもなんともないと思うんですが、こうやって記事化することで、
自分のモチベーションを高めているのです。自分のためなのかよ。
続きを読む