まつもとたかひと

漫画の感想・ゲーム日記など(原則として、ネタバレへの配慮はしていません)。

カテゴリ:ゲーム日記(格ゲー) > バーチャファイターES

Virtua Fighter esports_20210601221107
バーチャファイターで御座います。

プレイしたのは2021年7月18日。
梅雨が明けて、カラッと晴れた気分のいい休日ではあるんですが、
暑いわ!!! 殺す気か!

そんななか、汗ダラダラかきながら部屋でバーチャをやりましたので
日記を書きます。宜しくお願いいたします。宜しくお願いいたします。

続きを読む

Virtua Fighter esports_20210601221107
ブルルルァァルルゥゥーゥゥゥンンンチュァアアアルゥアフゥゥルルゥアァイテュルンヌンッグクトゥアアアアアアアンヌセクシャルバイオレットォォォ!!!!!
ということでバーチャファイターで御座います。

プレイしたのは2021年7月10日。
久しぶりに晴れ間が見えた土曜日で御座います。

宜しくお願いいたします。宜しくお願いいたします。

続きを読む

Virtua Fighter esports_20210601221107
バァァルルゥゥーゥゥゥンンンチュァアアアルゥアフゥゥルルゥアァイテュルンヌンッグクトゥアアアアアアアンヌセクシャルバイオレット!!!!!
ということでバーチャファイターで御座います。

プレイしたのは2021年7月4日。
昨日に引き続き土砂降りの日曜日で御座います。梅雨っ梅雨で湿気がエグい。

宜しくお願いいたします。宜しくお願いいたします。

続きを読む

Virtua Fighter esports_20210601221107
バァァルルゥゥーゥゥゥンンンチュァアアアルゥアフゥゥルルゥアァイテュルンヌンッグクトゥアアアアアアアンヌセクシャル!!!!!
ということでバーチャファイターで御座います。

プレイしたのは2021年7月3日。
梅雨真っ盛りで土砂降りの土曜日で御座います。
雨は嫌いじゃないけど、ここまで続くと流石に気持ちが沈むね……。

というわけで、短めのランクマ日記でございます。
宜しくお願いいたします。宜しくお願いいたします。

続きを読む

Virtua Fighter esports_20210601221107
ブルルゥゥーチュァルゥアフゥゥルルゥアァイテュルンヌンッグクトゥアアアアアアアンヌ!!!!!
ということでバーチャファイターで御座います。

プレイしたのは2021年6月19日。
雨がじとじとじとじと降り続く土曜日でございます。洗濯物が乾かねえよ。

短めのランクマ日記でございます。
宜しくお願いいたします。宜しくお願いいたします。

続きを読む

Virtua Fighter esports_20210601221107
バーチュゥルゥアフゥゥルルゥアァイテュルンヌンッグクトゥア!!!!!
ということでバーチャファイターで御座います。

プレイしたのは2021年6月15日。
会社帰りでダラッとやったランクマの感想です。短めです。
宜しくお願いいたします。宜しくお願いいたします。

続きを読む

Virtua Fighter esports_20210601221107
バーチュアファイテュルンッグ!!!!!
ということでバーチャファイターで御座います。

先日、トシゾーさんが開催された初心者トーナメントに参加して参りました。
その辺の感想から、今後の課題などつらつら書いていこうと思います。
宜しくお願いいたします。宜しくお願いいたします。

続きを読む

Virtua Fighter esports_20210601221107
バァァーーーーチャファイトゥーーーーング!
やってみるドォーーーーーン!

前回
は、大まかにキャラ選定絞り込みをしました。

今回は実際に動かしつつキャラを決定し、あとついでにキーコンフィグしたり
基本コンボの確認とかしていこうと思います。

プレイしたのは2021年6月1日です。宜しくお願い致します。宜しくお願い致します。

続きを読む

45451212
正直言うと、バーチャファイターシリーズに対する思い入れはさほどない。
あの異常なブームだった1~2の時代ですらほとんど触ってない。
3D格ゲーとしても、まだ鉄拳のほうが馴染みが濃かった記憶がある。

何しろ、当時セガサターン持ってたのにバーチャ買ってなかったのだ。
それくらい俺にとって興味が薄いシリーズだったと思う。

俺のセガサターンのトレイには概ね18禁ゲーが乗っていた。具体的に言うと
「きゃんきゃんバニープルミエール」と「Piaキャロットへようこそ!!」が入ってた。
サターン版Piaキャロットにちゅぱ音入っててファミ通のクロスレビューが
大荒れになってた話していいですか? いらない? そう?

時は流れ2012年頃から、ゲーム実況者のトシゾーさんの配信を見るようになって
常連客とバーチャ対戦したり大会したりしているのを観戦するようになったことで、
一気に興味を持つようになりました。
なんかこう……格闘技の試合見てるみたいな無骨感がとても良かった。

ただ、それにしても基本的には「観戦専門」みたいなところがあり、
自分で直接プレイはほとんどしてこなかった感じでした。

ダラダラ書いたけど要するに、今回のeスポ版が実質的に初プレイです。

この文章を書いているのは2021年5月31日。
今のうちに使用予定キャラを5キャラくらいに絞り込んでおいて、明日DLしたら
実際に操作しながら決めようかな~って思っております。

宜しくお願いいたします。

続きを読む

↑このページのトップヘ